subculture

『おばあちゃん子』の中学生 絡むクラスメイトをひるませた、祖母の本気に「好きな展開」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しまだの写真

漫画家

しまだ

エッセイ漫画や創作漫画を公開。『元気ばあさま』シリーズや『ラブリー漫画』シリーズは、はつらつな心温まる作風で高い支持を得ている。

孫をかわいがる、祖父母の愛は大きいもの。

孫を守るためならば、尋常ならざる能力を発揮する時もあるでしょう。

『おっさん魔王とニート勇者』などの作者である漫画家の、しまだ(@simada108)さんが描いた、おばあちゃんの愛を一身に受ける中学生が登場する創作漫画を紹介します。

『おばあちゃん vs クラスのチンピラ!!』

いつもおばあちゃんに髪を切ってもらっている、たかしくん。

学校で髪の話題になった時、クラスメイトに絡まれてしまいます。

悪山くんは、中学生ですでに美容院デビューを果たしていました。

同じく美容院へ行くようにいわれた、たかしくんですが、おばあちゃんに切ってもらいたい想いが強い様子。

たかしくんの想いをくむと、おばあちゃんは美容師も顔負けのヘアメイクをやってのけました。

さすが、『孫を絶対に愛する高齢者』を自称するだけのことはあります!

おばあちゃんの腕前を認めた悪山くんは、たかしくんに美容院は不要だと納得したようですね。

3人のやり取りは、多くの人の心に刺さりました。

・好きな展開。

・これは『おばあちゃん子』の私に刺さる。

・みんなかわいいな。悪山くん、絶対にいいやつじゃん!

・悪山くんは、たかしくんのLINEが知りたかっただけに違いない。

見た目は怖いものの、相手のことをよく考え、気配りもできる悪山くん。

おばあちゃんに懐柔される日は、そう遠くなさそうです!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「孫が何言ってるか分からないの」 その後、LINEで送ったメッセージに思わずクスッいつの時代も年配の人を困惑させる、若者言葉。令和の時代においては、『メロい』や『キャパい』などがその代表例でしょう。そんな若者言葉を題材に漫画を描き、Xで公開したのは、オリジナルキャラクターの黒子雪を描く、しゃろん。(@J4gkB)さんです。

まことじさんの漫画

空の飛び方を30年研究し続けた祖母 孫のセリフに「泣かせるわ」まことじ(@makotoji16)さんの漫画『継がれたもの』がXで話題に。30年間研究を続けた女性に対し、孫が放ったセリフに感動の声が寄せられています。

出典
@simada108

Share Post LINE はてな コメント

page
top