80歳の祖母が『合格』したのは? 挑戦する姿に「人生の先輩かっけえ」「憧れちゃう」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
- 出典
- @smile3157
子供の頃は、学校や塾に行って、勉強を頑張っていた人は多いでしょう。
しかし、仕事や子育てをしていると、勉強の時間を作るのは、難しいですよね。
80歳のおばあちゃんが合格したのは?
2人の息子さんを育てている、@smile3157さん。
「おめでとう」と書かれたプレートがのったケーキを写した1枚を、Xに投稿すると大きな反響が上がりました。
息子さんたちにとっては祖母にあたる、投稿者さんの母親に、家族でプレゼントしたものなのだとか。
ケーキでお祝いといえば、誕生日を連想する人が多いでしょう。
しかし、この日に開かれていたのは、誕生日パーティーではなく…。
「グランマ合格おめでとう」
ケーキにのったプレートには、英語で『おばあちゃん』を表す「グランマ」と「合格おめでとう」の文字が描かれています。
そう、投稿者さんの母親は…2025年3月に行われた、『実用英語技能検定(以下、英検)』準1級の2次試験に、なんと80歳で合格したのです!
同年2月に試験を終えるまで、中学受験の勉強に励んでいた次男に感化され、母親は、英検の勉強を始めたといいます。
自分よりも、若い年齢の家族に「やる気になれば、いくつになっても頑張れる」と示したかったのだとか。
その思いは、投稿者さん家族だけではなく、多くの人に伝わったようです。
投稿には、1万件もの『いいね』と、祝福のコメントが寄せられています!
・何歳だとしても、チャレンジすることは大切なのですね。
・とても素敵です。私も、努力ができる大人の女性になりたいです!
・人生の先輩、とてもかっこいい!憧れちゃう。
投稿者さんによると、英検準1級に合格した母親は、達成感と喜びに満ちているのだとか。
そんな姿を見て「母親を尊敬しています」と語っていました。
決してあきらめない姿を見て、息子さんたちも「おばあちゃんみたいになりたい!」と思っていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]