trend

小5の息子「夕飯はオレが作る」 張り切って作った料理がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学5年生(当時)になる息子さんを育てる、ひこちゃん(@YOTUGINOKO)さん。

息子さんの『ある夜の行動』をX(Twitter)に投稿したところ、多くのコメントが寄せられました。

「夕飯を作る」と宣言した息子

「よっしゃー!今日の夕飯はオレが作るわ!」

そうノリノリで声を上げた息子さん。

「普通、小5は夕飯を作らないだろー」とぼやきながらも料理を完成させました!

それがこちら!

息子さんは、冷やし中華を作り上げ、デザートとしてプリンが添えてあります。どうやら両親からのノリツッコミを待っていたようです。

しかし、最後までツッコミが入ることもなく、「誰もツッコんでくれないから本当に全部作っちゃったよ…」と苦笑いしていたのだとか。

ちなみに、息子さんにとって、用意から配膳まですべて1人でまっとうさせた人生初の料理だったといいます。

見守っていたひこちゃんさんも、「最後までやり切ったのはちょっと感動しました」と息子の成長を実感。ありがたさが上回りすぎて、ノリツッコミ待ちとは考えもしなかったようです。

【ネットの声】

・配膳が給食っぽくていいですね。ノリツッコミ待ちでも、やり切るのが偉い。

・「おいしい」っていわれるとどれだけ嬉しいかを実感しそう。

・素敵なシェフ。暑い日に冷やし中華とは、分かっていますね!

「次はトンテキを作る」と張り切っていたという息子さん。

子供が一生懸命作った料理の味は、親にとっては一生忘れられないものでしょうね!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@YOTUGINOKO

Share Post LINE はてな コメント

page
top