trend

ラーメンを作ったはずなのに? 完成した料理に「だまされた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、自炊をしたつくね(@merompans)さん。

調理を終えて、「ラーメンを作った」とTwitterに投稿した料理の姿が…。

皿の上には、ケチャップで『チャーハン』と書かれた、『オムそば』があります。

ですが、『チャーハン』や『ラーメン』の要素はまったく見当たりません…。思わず、「どこにラーメンが?」とツッコミを入れたくなりますよね。

『情報量が多すぎる料理』として、多くの人がツボにハマったようです。

・『ラーメン』ってなんだっけ…。情報が多すぎて、頭の中が混乱します。

・矛盾しすぎて、理解するのに10秒はかかりました…。

・文字が伝える情報ってすごいですね。瞬時にだまされました…。

・AIに判定させたら、なんと答えるのか気になります!

ある意味、現代アートのようで「ラーメンとは何か」を考えさせられますね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@merompans

Share Post LINE はてな コメント

page
top