trend

ラーメンを作ったはずなのに? 完成した料理に「だまされた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、自炊をしたつくね(@merompans)さん。

調理を終えて、「ラーメンを作った」とTwitterに投稿した料理の姿が…。

皿の上には、ケチャップで『チャーハン』と書かれた、『オムそば』があります。

ですが、『チャーハン』や『ラーメン』の要素はまったく見当たりません…。思わず、「どこにラーメンが?」とツッコミを入れたくなりますよね。

『情報量が多すぎる料理』として、多くの人がツボにハマったようです。

・『ラーメン』ってなんだっけ…。情報が多すぎて、頭の中が混乱します。

・矛盾しすぎて、理解するのに10秒はかかりました…。

・文字が伝える情報ってすごいですね。瞬時にだまされました…。

・AIに判定させたら、なんと答えるのか気になります!

ある意味、現代アートのようで「ラーメンとは何か」を考えさせられますね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@merompans

Share Post LINE はてな コメント

page
top