lifestyle

焼き肉のタレ、いつも使い切ってる? エバラの食べ方に「染み込んでうまい!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりの写真

家庭で焼肉をする時の定番調味料『エバラ黄金の味』。焼肉のために買った後、使い道が思いつかずに余らせてしまったことはありませんか。

『エバラ黄金の味』は、焼肉以外の料理でも活躍する万能調味料なのです。

本記事では『エバラ黄金の味』の販売元である、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)のウェブサイトで見つけた『肉巻きむすび』を作ってみたので紹介します。

絶品アレンジレシピ!エバラの『肉巻きむすび』

『肉巻きむすび』に必要な材料は以下の通りです。

材料 1人分

豚ロース薄切り肉 4枚

エバラ黄金の味 大さじ2~3

サラダ油 適量

まぜごはん

ごはん 200g

大葉(粗みじん切り) 3枚

いりごま(白) 大さじ1

焼き海苔 適量

エバラ食品 ーより引用
『肉巻きむすび』の材料写真

まず、ごはんに大葉とごまを混ぜ、4等分にして俵形に握ります。

『肉巻きむすび』を作る写真

ごはんが崩れないよう、しっかり握るのがポイントです。

『肉巻きむすび』を作る写真

次に豚肉を広げ、握ったごはんにきつめに巻いてください。

『肉巻きむすび』を作る写真

フライパンに油をひいて熱したら、豚肉を巻いたごはんを転がしながら焼きます。この時、肉の巻き終わりを下にして焼くと、豚肉が取れづらいです。

『肉巻きむすび』を作る写真

肉の色が変わったら『エバラ黄金の味』を入れてさらに焼きます。肉全体に『エバラ黄金の味』が染み込むよう、転がしながら焼き絡めましょう。

『肉巻きむすび』を作る写真

焼き終わったら粗熱をとり、焼き海苔を巻いて完成!

『肉巻きむすび』の完成写真

食べてみると、焼肉タレの味がごはんにも染み込んで、とてもおいしかったです。

筆者は『肉巻きむすび』だけを作りましたが、エバラのウェブサイトで紹介されているように『肉巻きむすび弁当』にすれば、ボリューム満点のお弁当になること間違いなし!

手間がかかっているように見えますが、意外と簡単に作れるので、気になる人は試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
エバラ食品工業株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top