lifestyle

ブロッコリーと卵の『デリ風サラダ』 10分でできる簡単レシピが、こちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

栄養が豊富な野菜である、ブロッコリー。

ブロッコリーを使った料理の1つに、ゆで卵や調味料などと和えたサラダがあります。

総菜として、デパ地下やスーパーマーケットで見かけたことがある人は多いのではないでしょうか。

ゆで卵を使わない『デリ風サラダ』

ブロッコリーとゆで卵を使ったサラダは、味はもとより、見栄えもよいのですが、家で作る際には準備工程としてまず卵をゆでる必要があります。

鍋でお湯を沸かして卵をゆで、殻を剥いて…と、ゆで卵1つ作るのにも手間と時間がかかるものですよね。

「ササっと1品作りたい!」という時にピッタリなレシピを、Instagramでさまざまな時短レシピを発信している、りな(rina.jitan_recipe)さんが紹介しています。

ゆで卵を使わない、ブロッコリーと卵のデリ風サラダです。

【材料】

・ブロッコリー
・卵
・マヨネーズ
・マスタード
・ブラックペッパー

まず、フライパンに卵を割り入れ、目玉焼きを作ります。

そこに、600Wで2分半加熱したブロッコリーを投入して下さい。

ブロッコリーと卵を混ぜ合わせながら、弱火で軽く炒めていきます。

混ぜ合わさったら火を止めて、マヨネーズとマスタードを加え、和えましょう。

お皿に盛り付け、ブラックペッパーをかけたら完成!

ブロッコリーも卵もゆでることなく、10分ほどで『デリ風サラダ』ができあがりました。

時短レシピでありながら、洗い物も少なく済むのが、嬉しいですね!

こちらのレシピには、「目玉焼き!すごくいいアイディア!」などと、称賛の声が上がっていました。

りなさんいわく、粒マスタードを使用することでさらにおいしく仕上がるのだとか。

気になった人は、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

撮影:エニママ

混ぜてレンチンするだけ! サツマイモで作った『バター』に「家族が大喜び」旬のサツマイモを使った「サツマイモのバター」レシピが話題。レンジで簡単に作れて、子どもが「もっと食べたい!」と喜ぶほどの甘くてコクのある味わい。トーストやおやつにもぴったりな秋の人気レシピです。

撮影:エニママ

家族が大絶賛した『つくね』 材料に使ったのは…?「旨味とコクが段違い」「食べる手が止まらん」塩昆布の旨味で味付け不要!チーズを加えて混ぜて焼くだけの簡単つくねレシピを紹介。材料4つ・10分で完成するのに、家族が奪い合うほどのおいしさ。忙しい日の夕食にもぴったりです。

出典
rina.jitan_recipe

Share Post LINE はてな コメント

page
top