「マジか」「いままでの苦労は何だったの」 簡単すぎるニンニクの皮むき術が、コチラ
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

から揚げがジューシーに揚がらない… 見直すべきは鶏肉の『大きさ』だった【から揚げ調理テク4選】から揚げを作る時、『揚げ具合』ばかりに気を取られていませんか。実は、切り方1つでジューシーさや柔らかさが変わります。家庭のから揚げをプロの味に近づけてくれる、魔法のような裏技です。

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。
- 出典
- @VPestilenZ
料理の味付けや風味を出すのにピッタリなニンニク。さまざまな料理に使えることから、重宝している人も多いでしょう。
しかし、ニンニクの皮をひと皮ずつむくのは面倒…。手に臭いがつくのも、できることなら避けたいですよね。
※写真はイメージ
ネット上で反響を呼んでいる、ニンニクの皮を簡単にむく方法をご紹介します!
ニンニクの皮をむくライフハックに「早く知りたかった」
Twitterでニンニクの皮を簡単にむく方法を公開したのは、カナダ在住の@VPestilenZさん。
多くの人の目を奪った、こちらの動画をご覧ください!
皮がついた状態のまま頑丈なナイフの刃を身にさし、軽くひねり出すようにして一つひとつ取り出しています。
これならば、手が汚れることなくキレイに身だけを取り出すことができますね!
動画は世界中で拡散され、44万件を超える「いいね!」を集めました。
・こんな方法があったなんて…もっと早くに知りたかった!
・クセになる動画だね。魔法を見ているようだよ。
・早速やってみたら、30秒程度でむき終わったわ。これまでの苦労はなんだったの…。
成功したというコメントが多数上がる一方、中には「うまくいかなくて身が粉々になってしまった」といった失敗談も。どうやら使用するナイフの刃が薄すぎたり、ニンニクの身が小さかったりすると、上手に取り出せない場合もあるようです。
ですが、こちらの方法を使えるようになれば、皮むきにかける時間がだいぶ短縮できることは確か。ニンニクを使う際は、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]