lifestyle

お茶づけ海苔にお湯入れない! 意外な使い方に「ハマりそう」「その発想はなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お茶漬けおにぎり
日々おにぎり/ゆこの写真

料理研究家

日々おにぎり/ゆこ

『手間や時間をかけずに作れる彩りおにぎり』をテーマにレシピを紹介している『おにぎり作家』。

ご飯にかけて熱湯を注ぐだけで、簡単にお茶漬けを楽しめる、株式会社永谷園の『お茶づけ海苔』。

実は、お茶漬け以外の料理にも使うことができます。

ゆこ(@hibi_onigiri)さんは、なんとおにぎりに『お茶づけ海苔』を使用していました!

『お茶づけ海苔』とクリームチーズのおにぎり

身近な食材を使った、簡単なおにぎりのレシピを日々発信している、ゆこさん。

『お茶づけ海苔』とクリームチーズを使ったおにぎりを紹介しました。

お茶漬けおにぎり

作り方は、温かいご飯に、角切りにしたクリームチーズと『お茶づけ海苔』を混ぜて、にぎるだけ。

ゆこさんは「疲れ気味の日でも楽に作れて、うまみとコクがたっぷりです」とコメントしていました。

お茶漬けおにぎり

クリームチーズの濃厚さと『お茶づけ海苔』の塩気がマッチして、食が進むでしょう。あられの食感もアクセントになって、おいしそうですね!

投稿には、このようなコメントが寄せられています。

・最初は「合うのかな?」と思っていたけれど、食べてびっくり!これはおいしい!

・家に帰って早速作りました。めちゃうまだった!これはハマりそう。

・『お茶づけ海苔』にこんな使い方があったとは…。

・この発想はなかった!作ってみたいな。

『お茶づけ海苔』をお茶漬けにしないというアイディアには、驚いた人も多いのではないのでしょうか。

ちなみにクリームチーズが余ったら、三島食品株式会社が販売するふりかけの『ひろし』と、天かすと合わせておにぎりにするのもオススメですよ。

ゆこさんのアイディアレシピが気になった人は、試しに作ってみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『きのこと鶏の味噌バター絶品汁』の完成写真(撮影:エニママ)

夫が「いつもの味噌汁と違う!」と大絶賛! 鶏肉とキノコで作る『絶品汁』とは?寒い季節になると、味噌汁がよりおいしく感じますよね。 家庭の定番メニューの味噌汁ですが、中に入れる具材を変えれば、自由自在にアレンジを楽しめます。 本記事では、味の素株式会社のウェブサイトで見つけた『キノコと鶏の味噌バタ...

『さんまときのこのぽんパスタ』を作る写真(撮影:キジカク)

味ぽんとサンマの組み合わせだけど… まさかのパスタレシピに「びっくりするぐらいマッチ」サンマときのこを使った秋の和風パスタが、味ぽんひとつで驚くほど“さっぱり絶品”に。バターも醤油も不要で、簡単なのに香ばしく深い味わい。忙しい日のランチや夕食にもぴったりな、今すぐ試したくなる新定番レシピです。

出典
@hibi_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top