カレーを作る時、ポリ袋を使ったコツに「これはありがたい」「知恵に感謝」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
自炊のレパートリーとして使われることが多い、カレーライス。
作り置きに便利な一方、鍋に食材を入れて煮込むのは時間がかかりますよね。
カレーライスの調理過程についてライフハックを紹介したのは、岩谷マテリアル株式会社が取り扱うポリ袋『アイラップ』のTwitterアカウント。
同アカウントは、自社の商品である『アイラップ』と調理道具『グルラボ』を使って下ごしらえをすることをオススメしています。
『アイラップ』の中に野菜を入れて電子レンジで温め、『グルラボ』を使うことで、時短や煮崩れ防止につながるのだとか。
『グルラボ』は、煮込みや炒めるといった調理機能を備えた道具。
『ポリ袋』も一緒に使うことで、相乗効果を得られそうですね!
「これはありがたい」「知恵に感謝」といった声が寄せられた、同アカウントが紹介した調理方法。
カレーライスを調理する際に、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]