lifestyle

カレーを作る時、ポリ袋を使ったコツに「これはありがたい」「知恵に感謝」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

自炊のレパートリーとして使われることが多い、カレーライス。

作り置きに便利な一方、鍋に食材を入れて煮込むのは時間がかかりますよね。

カレーライスの調理過程についてライフハックを紹介したのは、岩谷マテリアル株式会社が取り扱うポリ袋『アイラップ』のTwitterアカウント。

同アカウントは、自社の商品である『アイラップ』と調理道具『グルラボ』を使って下ごしらえをすることをオススメしています。

『アイラップ』の中に野菜を入れて電子レンジで温め、『グルラボ』を使うことで、時短や煮崩れ防止につながるのだとか。

『グルラボ』は、煮込みや炒めるといった調理機能を備えた道具。

『ポリ袋』も一緒に使うことで、相乗効果を得られそうですね!

「これはありがたい」「知恵に感謝」といった声が寄せられた、同アカウントが紹介した調理方法。

カレーライスを調理する際に、試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

チャーハン

チャーハンをパラパラにする3つの方法 結果に「意外」「これは試す」【4選】インターネット上に流れる『パラパラチャーハンの作り方』を見て、どれが1番理想に近づけられるのか気になる人は多いでしょう。「すべて試すのは難しい」という人のために、厳選した3つの方法の中から頂点を決めて紹介します。

ご飯

「冷凍ご飯は味が落ちると思ってた」 保存の裏技に「逆だった」「衝撃」炊きたてご飯のおいしさを保ったまま冷凍する方法を知っていますか。ラップとアルミホイルを使った保存術を紹介します。ちょっとしたコツを取り入れて、ふっくらおいしいご飯をいただきましょう。

出典
@i_wrap_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top