カレーを作る時、ポリ袋を使ったコツに「これはありがたい」「知恵に感謝」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
自炊のレパートリーとして使われることが多い、カレーライス。
作り置きに便利な一方、鍋に食材を入れて煮込むのは時間がかかりますよね。
カレーライスの調理過程についてライフハックを紹介したのは、岩谷マテリアル株式会社が取り扱うポリ袋『アイラップ』のTwitterアカウント。
同アカウントは、自社の商品である『アイラップ』と調理道具『グルラボ』を使って下ごしらえをすることをオススメしています。
『アイラップ』の中に野菜を入れて電子レンジで温め、『グルラボ』を使うことで、時短や煮崩れ防止につながるのだとか。
『グルラボ』は、煮込みや炒めるといった調理機能を備えた道具。
『ポリ袋』も一緒に使うことで、相乗効果を得られそうですね!
「これはありがたい」「知恵に感謝」といった声が寄せられた、同アカウントが紹介した調理方法。
カレーライスを調理する際に、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]