lifestyle

JA全農の『ズッキーニの焼き方』が話題に 「知らなかった」「今度試してみる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夏野菜の1つとして数えられる、ズッキーニ。

パスタや炒め物など、輪切りで入れられているイメージを持つ人が多いでしょう。

しかし、JA全農広報部(@zennoh_food)のTwitterを運営する『中の人』は、「縦に切って焼くとおいしい」というのです!

JA全農が『ズッキーニの焼き方』を公開

まず、ズッキーニを縦に2等分にし、断面に網状の切れ目を入れます。

油を引いたフライパンで断面の方を焼き目が付くまで焼き、ひっくり返したらフタをして蒸し焼きにしましょう。

そうすることで、ズッキーニが香ばしく、やわらかく仕上がるのだそうです!

私的、3大・夏の風物詩と思っている」と豪語する、JA全農の『中の人』。

昨年は、ニンニクを効かせた油で両面を焼き、ステーキにして食べることを勧めていました。

縦に切ったズッキーニは、チーズやツナマヨを乗せて焼いてもおいしいようです。

JA全農の投稿には「知らなかった」「今度試してみる」「ずっと輪切りだったな~」などの声が相次いで寄せられています。

ズッキーニを縦に切って食べたことがない人は、試してみてはいかがですか!


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top