JA全農の『ズッキーニの焼き方』が話題に 「知らなかった」「今度試してみる」
公開: 更新:


子供が型を押した瞬間… クッキーの姿に「ウソでしょ」「笑い止まらん」【100均グッズ4選】お菓子作りや料理がもっと楽しくなる、100円ショップのアイテムを4つ集めました。ぜひゲットしてください!

「調味料がこびりつかない」 計量スプーンに塗ったのは…?【料理の裏技】レシピを見ていると『マヨネーズ、大さじ〇杯』といった記載がよくありますよね。レシピ通りに計量しても、計量スプーンにマヨネーズがべったりとくっついてしまい、「きっちり計れない」「もったいない」と思った経験はありませんか。 ...
- 出典
- @zennoh_food
夏野菜の1つとして数えられる、ズッキーニ。
パスタや炒め物など、輪切りで入れられているイメージを持つ人が多いでしょう。
しかし、JA全農広報部(@zennoh_food)のTwitterを運営する『中の人』は、「縦に切って焼くとおいしい」というのです!
JA全農が『ズッキーニの焼き方』を公開
まず、ズッキーニを縦に2等分にし、断面に網状の切れ目を入れます。
油を引いたフライパンで断面の方を焼き目が付くまで焼き、ひっくり返したらフタをして蒸し焼きにしましょう。
そうすることで、ズッキーニが香ばしく、やわらかく仕上がるのだそうです!
「私的、3大・夏の風物詩と思っている」と豪語する、JA全農の『中の人』。
昨年は、ニンニクを効かせた油で両面を焼き、ステーキにして食べることを勧めていました。
レシピに迷った人は試してみて! 簡単すぎる『ズッキーニの食べ方』に反響
縦に切ったズッキーニは、チーズやツナマヨを乗せて焼いてもおいしいようです。
JA全農の投稿には「知らなかった」「今度試してみる」「ずっと輪切りだったな~」などの声が相次いで寄せられています。
ズッキーニを縦に切って食べたことがない人は、試してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]