lifestyle

冷凍したキュウリが副菜に ところてんと合わせて「夏の定番」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

間違えて冷凍庫にキュウリを入れてしまったことはありませんか。

「解凍してもおいしくない」と思うかもしれませんが、ちょっとしたアレンジで、ひんやりつるつるの一品に生まれ変わります。

むしろキュウリを冷凍したくなるほど、簡単でおいしいレシピを見ていきましょう。

カチコチキュウリがつるっと食べられるごちそうに

うっかり冷凍してしまったキュウリのおいしい食べ方を紹介しているのは、Instagramで野菜をおいしく食べるレシピを数多く発信している、イソカカ(isokaka.kyoto)さんです。

早速、作り方を見てみましょう。

【材料】

・ところてん 150g

・冷凍キュウリ 1本

・青ジソ 2枚(好きな量)

・新ショウガ 少々(好きな量)

・炒りゴマ 少々(好きな量)

・醤油、酢、ゴマ油 各大さじ2分の1杯

・塩昆布 小さじ1杯

最初に、キュウリをサッと流水で半解凍にします。

流水でサッと半解凍にする

半解凍にしたキュウリを輪切りにしましょう。

キュウリを輪切りにする

輪切りにしたキュウリを手できゅっと絞り、水分を出しておきます。これでキュウリの下処理が完了です。

手で絞って水分を出しておく

次に、ところてんを用意します。ザルに出して洗い、水切りしましょう。

ところてんを出す

醤油、酢、ゴマ油、塩昆布をボウルで混ぜ合わせます。

調味料を合わせておく

混ぜ合わせた調味料に、キュウリとところてんを入れてください。

キュウリとところてんを合わせる

よく混ぜればできあがり。

混ぜれば完成

キュウリのひんやり感に、つるっとしたところてんの食感が合体した、新食感の一品です。

お好みで、千切りにした青ジソとショウガをトッピングすれば、よりおいしくなります。

「おいしそう」「作ります」の反応多数

間違えて冷凍したキュウリも無駄にしないおいしいレシピに、興味を持った人は多かったようで、投稿には多くの反応が集まりました。

・これはおいしそう!

・ところてんは出汁でしか食べたことがなかった。

・失敗を成功にするのもすばらしい!

キュウリを冷凍すると「スカスカになりそう」と思うかもしれませんが、イソカカさんの方法なら、シャキシャキ食感のままおいしく食べられますよ。

イソカカさんは、このほかにも多くの野菜レシピを発信しています。

毎日の食卓に、おいしく無理なく取り入れられるものばかりなので、興味のある人はぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

『ドリトス』

『ドリトス』の袋に具材を入れるだけ! 背徳感あるタコスアレンジを作ってみたアメリカ生まれのトルティーヤチップス『ドリトス』は、カリカリとした食感が魅力的。 そんな『ドリトス』のタコス風アレンジを、筆者が実際に作ってみました!

ピーマンが秒で消える… ミツカンが教える簡単レシピに「家族にほめられた!」夕飯の支度中、冷蔵庫のピーマンで「もう一品作れないかな」と思うことはありませんか。 なるべく手間をかけずに、簡単に副菜を作れたら最高ですよね。 そんな機会に試してみてほしいのが、株式会社Mizkanが紹介する『丸ごとピー...

出典
isokaka.kyoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top