「バグってる?」 猫の特徴的な鳴き声に、さまざまな感想があがる
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @nekokamasu
個体差はありますが、多くの猫は「ニャー」といった鳴き声を発しています。
一方、ねこかます(@nekokamasu)さんと暮らす愛猫の鳴き声は、特徴的なようです。
愛猫は、オスの三毛猫。三毛猫はメスが多いといわれているため、オスは珍しい存在といえます。
鳴き声もまた、ほかの猫には見られない珍しさがあるかもしれません。
その鳴き声がこちら。
愛猫は、一度ためたパワーを放出するかのように、鳴き声を発したのです!
人によっては、ポケットモンスターに登場するポケモンの鳴き声のように聞こえるかもしれません。
予想外な鳴き声はネットを通じて反響を呼び、さまざまなコメントが上がっています。
・南米の密林にいる鳥のような鳴き声にも聞こえる!
・恐竜か、昆虫の声に似ていると思いました!
・一度耳にしたら、忘れられない鳴き声…!
動画は2022年11月20日現在で2万回以上再生されるなど、大きな注目を集めました。
ほかにもどのような鳴き声を発するのかが気になりますね!
[文・構成/grape編集部]