インスタントコーヒーで作ったのは? やみつきになるドリンクのレシピがこちら
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。
牛乳の上に、コーヒーのホイップをのせた『ダルゴナミルク』。
ミルクとコーヒーの層がはっきりと分かれている見た目が特徴で、SNSを中心に新感覚の飲み物として人気を集めています。
おしゃれなカフェに行って注文するのもいいですが、自宅で簡単に作ることもできるようです。
『カフェ風ダルゴナアイスミルク』
Instagramで生活に役立つライフハック情報を発信する、さき姉(sakinee_kurashi)さんは、とろりと濃厚な『カフェ風ダルゴナアイスミルク』の作り方を公開しました。
普通のダルゴナミルクとしてはもちろん、冷凍してもおいしくアレンジすることができますよ!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・インスタントコーヒー 50g
・上白糖 50g
・水 50㎖
作り方はとても簡単です。
ボウルに材料をすべて入れた後、ハンドミキサーで満遍なく泡立てていきます。
しばらく混ぜていき、クリーム状に変化したら完成です!
牛乳にかけるだけで、あっという間にダルゴナミルクに変身。ほろ苦いコーヒーの味とフワフワとした食感がやみつきになりそうです!
このままでも十分おいしく味わえますが、さき姉さんによれば、冷凍したら、クリーミーなホイップアイスになり、よりおいしくなるとのこと。
牛乳にかけると、ひんやりとしたダルゴナアイスミルクが楽しめます!タッパーに入れると、冷凍庫で保存できるため便利です。
投稿を見た人たちからは「絶対においしい!作ってみます」「冷たいからすっきり飲めそう」「3つの材料で作れるなんてすごい」といった声が寄せられました。
思い立ったら、すぐに作ることができる、ダルゴナミルクのレシピ。自宅でカフェ気分を味わいたい人は、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]