インスタントコーヒーで作ったのは? やみつきになるドリンクのレシピがこちら
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

「タオルに黒いポツポツが…」 落とし方に「知らなかった」「すぐやってみる!」タオルに黒いポツポツが付いている場合は、黒カビの可能性があります。本記事では、酸素系漂白剤でのつけ置き洗いや、しっかり乾燥させる習慣など、黒カビ対策の簡単なコツをご紹介します。
牛乳の上に、コーヒーのホイップをのせた『ダルゴナミルク』。
ミルクとコーヒーの層がはっきりと分かれている見た目が特徴で、SNSを中心に新感覚の飲み物として人気を集めています。
おしゃれなカフェに行って注文するのもいいですが、自宅で簡単に作ることもできるようです。
『カフェ風ダルゴナアイスミルク』
Instagramで生活に役立つライフハック情報を発信する、さき姉(sakinee_kurashi)さんは、とろりと濃厚な『カフェ風ダルゴナアイスミルク』の作り方を公開しました。
普通のダルゴナミルクとしてはもちろん、冷凍してもおいしくアレンジすることができますよ!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・インスタントコーヒー 50g
・上白糖 50g
・水 50㎖
作り方はとても簡単です。
ボウルに材料をすべて入れた後、ハンドミキサーで満遍なく泡立てていきます。
しばらく混ぜていき、クリーム状に変化したら完成です!
牛乳にかけるだけで、あっという間にダルゴナミルクに変身。ほろ苦いコーヒーの味とフワフワとした食感がやみつきになりそうです!
このままでも十分おいしく味わえますが、さき姉さんによれば、冷凍したら、クリーミーなホイップアイスになり、よりおいしくなるとのこと。
牛乳にかけると、ひんやりとしたダルゴナアイスミルクが楽しめます!タッパーに入れると、冷凍庫で保存できるため便利です。
投稿を見た人たちからは「絶対においしい!作ってみます」「冷たいからすっきり飲めそう」「3つの材料で作れるなんてすごい」といった声が寄せられました。
思い立ったら、すぐに作ることができる、ダルゴナミルクのレシピ。自宅でカフェ気分を味わいたい人は、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]