trend

『お湯はり』を観察する愛猫 飼い主が離れようとすると…「女子か!」「猫ってこういうのある!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペットと暮らしていると、愛犬や愛猫が、何かを興味深そうに観察している姿を目にすることがあります。

人間からすると見慣れている『ありふれたもの』でも、動物の目には『よく分からない不思議なもの』として映るのでしょう。

ある物をじっと観察するペット。そして、そのペットを観察する飼い主…と、気付けば『観察の連鎖』が起こることもあるのが面白いですよね。

『お湯をはる風呂』を不思議そうに観察する愛猫

Twitterに実録漫画を投稿したのは、『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

以前は実家で犬や猫とともに暮らしていた松本さんですが、現在は結婚を機に、夫が連れてきた猫のガーラさんと暮らしています。

ある日、松本さんがいつものように風呂を沸かそうとすると、ガーラさんは浴槽の中をじっと観察し始めたといいます。

きっと、お湯をはる時の音や、水しぶきが不思議だったのでしょう。そんなガーラさんを、松本さんは観察していたのですが…。

どうやら、ガーラさんは『一緒にお湯を観察している』と思い込んでいた模様!

『ガーラさんの観察』を終えた松本さんがその場から離れようとすると、不満をあらわにして文句をいってきたのです!

人間も、誰かと一緒に興味のある物を見るひと時は楽しさを感じるもの。ガーラさんは、大好きな松本さんと『観察タイム』を満喫したかったのかもしれませんね。

価値観の違いによって起こった、1人と1匹によるエピソード。ほほ笑ましいやり取りに、多くの人が笑顔になったようです!

単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。

描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

松本ひで吉
935円(02/22 12:00時点)
発売日: 2021/10/13
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top