「俺のことバカにしてるやろ」 配達員が玄関前まで行くと?
公開: 更新:


「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。

【鬼滅の刃】我妻善逸のコスプレ、目を見張る完成度 「まるで古い写真から出てきたみたい」2025年7月18日に公開された、漫画『鬼滅の刃』を原作とする映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。日本映画史に残る、大ヒットを記録しています。ビスケ(@his_ke)さんは、同作に登場する『鬼殺隊』の1人、我妻善逸に扮したコスプレ姿をXで披露し、話題を呼びました。
日常の中には、イラッとする瞬間がたくさんあります。
多くの人が共感する『あるある』の1つが、「下に見られているな」と感じる出来事でしょう。
お題『俺のことバカにしてるやろ!!』
クスッと笑える『イラスト大喜利』をInstagramに投稿している、ポニー和尚(ogiri_illustration)さんが描いた、「バカにされている」と感じる瞬間5枚をご覧ください!
飲食店で人のタレを使う
美容院の洗髪で使う布
みんな微妙に笑っている色紙
トンビに「勝てる」と思われた生徒
「何も知らない」と思われている配達員
「あるある」とはいえない、絶妙なシチュエーションばかり!
シュールな光景がツボにはまった人たちからは、「やばい」「外で見なくてよかった」などの反響が上がっています。
・寄せ書きが好き。課長、ある意味で愛されていますね!
・狙う獲物がでかいトンビだな!バカにっていうより、バーガーにされているよ。
・みんな、だいぶなめられていて笑う。
・フードデリバリーの配達員さんに優しい貼り紙…。
バカにするのも、度を越しているとむしろ笑えてしまいますね!
[文・構成/grape編集部]