ギネス記録樹立!100台のドローンとオーケストラの壮大な光のショー
公開: 更新:

出典:YouTube

「すごくきれい!」「頑張ったなぁ」 横浜上空に現れた『光るバラ』に感動の声横浜の夜空に輝くバラが出現。『横浜開港祭』のショーに感動!

思わずうっとりしてしまう… ドローンで撮った北海道、よく見ると湖の形が?空から撮った北海道の大自然!圧巻の景色に思わずうっとりします。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
出典:YouTube
「すごくきれい!」「頑張ったなぁ」 横浜上空に現れた『光るバラ』に感動の声横浜の夜空に輝くバラが出現。『横浜開港祭』のショーに感動!
思わずうっとりしてしまう… ドローンで撮った北海道、よく見ると湖の形が?空から撮った北海道の大自然!圧巻の景色に思わずうっとりします。
ハンブルク付近の空港で行われ、ギネス記録を樹立した全く新しいパフォーマンス。100台ものドローンを駆使した光のショーが、話題になっています。
ドローンが織りなす光のショー
このパフォーマンスは、一つのPCに制御された100台のドローンが、オーケストラの演奏に合わせて夜空を踊りまわるというもの。
地上には、照明を取り付けられた100台のドローンを用意し、オーケストラのメンバーが楽器の準備を進めています。
出典:YouTube
演奏されるのは、ベートーヴェンの「交響曲第5番 運命」
壮大な音楽に合わせ、夜空に描かれる美しい光のアートをご覧ください!
フワフワと自由自在に飛び回り、光のショーを披露するドローンたち。なんだか「未知との遭遇」でも見ているかのようです。
出典:YouTube
何かと批判の対象になってしまうドローンですが、こういった新しい挑戦がパフォーマンスの可能性を大きく広げてくれます。迷惑をかけない使い方で、様々な道を切り拓いてもらいたいものです。
出典:YouTube
ちなみに、ギネス記録としては、無人飛行物体を同時に100台飛行させたことが、世界記録に認定されたのだそうです。
何年後かには、夏は花火大会、冬は生オーケストラとドローンのパフォーマンス、なんて風物詩ができる…かもしれませんね。