issues

なんとその速度、493キロ! 球技最速、バトミントンの最速スマッシュの瞬間!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年のリオの大会で、タカマツペアが金メダル、奥原望選手が銅メダルと大金星をあげたバドミントン。

老若男女問わず誰でもできる穏やかなイメージがありますが、バドミントンのスマッシュの初速は『493キロ』

この球速は、マレーシアのタン・ブンホン選手が出した記録で、ギネス記録に認定されています!

こちらがその時の映像です。

タン・ブンホン選手のスマッシュがどれくらい早いのかを初速で比較してみましょう。

野球と比べた場合、日本人の最速は日本ハムファイターズの大谷翔平選手で初速『164キロ』です。

卓球の場合、最速は初速の『190キロ』。小さなボールがこのスピードで飛んでくるスポーツです。ものすごい反射神経で卓球の試合は展開されています。

そしてテニスの場合。サミュエル・グロス、カロビッチ選手の放つサービスの最速が、初速『263キロ』です。

トップレベルの選手では女子でも180キロを超えるサービスを打つそうです。

hand_1610_sp07_01

初速に限ればバドミントンが最速のスポーツです!

ギネス記録は間近で見られませんが今、各地で大きな大会から小さな大会まで開催されています。

是非、このスピード感を実際に間近で体験してみてください。

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

出典
Guinness World Record 【Fastest Badminton Smash 2013】493km/h

Share Post LINE はてな コメント

page
top