なんとその速度、493キロ! 球技最速、バトミントンの最速スマッシュの瞬間!!
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
2016年のリオの大会で、タカマツペアが金メダル、奥原望選手が銅メダルと大金星をあげたバドミントン。
老若男女問わず誰でもできる穏やかなイメージがありますが、バドミントンのスマッシュの初速は『493キロ』!
この球速は、マレーシアのタン・ブンホン選手が出した記録で、ギネス記録に認定されています!
こちらがその時の映像です。
タン・ブンホン選手のスマッシュがどれくらい早いのかを初速で比較してみましょう。
野球と比べた場合、日本人の最速は日本ハムファイターズの大谷翔平選手で初速『164キロ』です。
卓球の場合、最速は初速の『190キロ』。小さなボールがこのスピードで飛んでくるスポーツです。ものすごい反射神経で卓球の試合は展開されています。
そしてテニスの場合。サミュエル・グロス、カロビッチ選手の放つサービスの最速が、初速『263キロ』です。
トップレベルの選手では女子でも180キロを超えるサービスを打つそうです。
初速に限ればバドミントンが最速のスポーツです!
ギネス記録は間近で見られませんが今、各地で大きな大会から小さな大会まで開催されています。
是非、このスピード感を実際に間近で体験してみてください。