lifestyle

「すごい!」「天才!」 すぐに着たいのに洗濯物が乾いていない時は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

服の乾かし方

天気が悪かったり、じめじめした日が続いたりすると、洗濯物が乾きにくいですよね。

部屋干しにすると、生乾きの臭いも気になるところ…。

しっかり乾くまで干していたくても、次から次へと出る洗濯物。

「早く乾かしたい!」というのは、誰もが通る家事の『あるある』でしょう。

洗濯物を早く乾かす救世主!

2児の子供を育てている、ゆまる(yumaru_baby)さんは洗濯をする時に使えるライフハックを3つ紹介。

子育て中の人以外にも役立つ、洗濯物のライフハックです!

※動画はInstagram上で再生できます。

最初に紹介したのは、干すのが一瞬で終わる裏技。

1つずつ洋服を取って、ハンガーを通して、竿にかけて…と繰り返すのが面倒ですよね。

ゆまるさんは、まず一気に洋服の首元から腕を通していました。

通した手でハンガーを持ち、服をハンガーにかければ、すぐに干せますよ。

服の乾かし方
服の乾かし方

「今日、これを着たいのに!」ということがあるでしょう。

特に子供はお気に入りの服を「着たい」といいがち。乾いていなくても、子供にはそんなのお構いありません。

親を悩ますリクエストは、ドライヤーで解決できます!

まずは、大きなゴミ袋を用意。袋の両端を切って、ドライヤーの風を送り込んでください。

服の乾かし方

これだけで、洋服が乾きやすくなるのだそうです。

1か所に温風を当てすぎないように、洗濯物を振ってまんべんなく乾くようにするといいかもしれません。

ただし、乾燥機を使えない洋服は、この方法では乾かせられないので気を付けましょう。

通常の乾かし方とは異なるので、洋服の劣化などが気になる人は避けたほうが無難かもしれません。

干すところが足りない時は、洗濯ばさみを2つつなげて、靴下にくっつければ干すところが増えました!

服の乾かし方

この方法は便利ですが、上に干した靴下は伸びてしまう可能性もあります。

お気に入りの衣類は避けたほうが無難でしょう。

上に大人用の靴下を、下に子供用の靴下を干すなど、重さに気を付けてください。

【ネットの声】

・その発想はなかった!天才!

・すごい!困った時にやってみます。

・驚きです。どれも知らなかったです。

・時短になるのはありがたい。急ぐ時は便利。

伸びたり、縮んだりする可能性があるので、お気に入りの衣服を避けて試すほうがいいかもしれません。

とはいえ、洗濯物が乾きにくい時期の救世主になることは、間違いないでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

麦茶パックの写真

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!

出典
yumaru_baby

Share Post LINE はてな コメント

page
top