trend

「アルプス一万尺 小槍の上で…」 アルペン踊りを『実際に』踊ってみた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アルプス一万尺 小槍の上で

アルペン踊りを さあ踊りましょ…

小さい頃、『アルプス一万尺』の歌に乗せて、手遊びをしたという人は多いでしょう。

実は、アメリカ民謡をベースに、登山にまつわる歌詞が付けられた、日本の歌だということをご存じでしょうか。

ここでいう『アルプス』は、中部地方に連なる山々の呼び名『日本アルプス』のことで、『小槍』は、長野県と岐阜県にまたがる、槍ヶ岳の山頂付近にある大きな岩を指すといわれています。

そんな『アルプス一万尺』ですが、実際に日本アルプスの小槍の上で『アルプス一万尺』にチャレンジした人が現れました…!

登山やクライミングなどを行っている、がんちゃん(@K_Kuota)さんがSNSに投稿した、こちらの動画をご覧ください。

高所恐怖症の人は、ご注意を…!

想像以上に、高すぎる…。

動画はドローンで撮影され、槍ヶ岳の小槍に到達した投稿者さんたち3人が映っています。

小槍と聞いて、階段の踊り場のようなスペースを想像する人もいるでしょうが、実際はご覧の通り、ゴツゴツとした岩。

たどり着くこと自体が至難の業な小槍で、『アルプス一万尺』の手遊びをしているのは、なかなかシュールですね…!

投稿者さんの『アルプス一万尺』に、SNS上では、さまざまなコメントが寄せられました。

・すごいけど、腰が抜けそう…。こんなにハードな状況だったんか!

・景色が絶景すぎる…すごいな〜!ここで『アルプス一万尺』を本当にやってしまう人がいたことに感動した。

・狂気の沙汰かよ!すごすぎ!!でも、2回生まれ変わったとしても行かない…。

・小槍って、こんなところだったとは!しかも、そこで『アルペン踊り』だなんて、どんな人たちなんだと思った。

登山スキルに自信のある人は、小槍の上での『アルプス一万尺』にチャレンジしてみてはいかがでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@K_Kuota

Share Post LINE はてな コメント

page
top