ぬるりと大脱走! 猫、診察台からまんまと逃れる
公開: 更新:

出典:imgur

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- imgur
診察台の上にリードでつながれた、まな板の上の鯉ならぬ、まな板の上の猫。そんな状態はごめんだと、脱出を試みた猫がいます。その華麗なる技をご覧ください。
器用に身体をねじって、リードからゆっくりと肩、頭を外して行きます。
出典:imgur
見よ、この真剣なまなざしを。
出典:imgur
忍者のようにすぅ~っと降りて行くこの動きと表情、たまりませんね(笑)
出典:imgur