0歳から電車に手を振り続けた男の子 車掌たちからの神対応をまとめた動画に反響
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・心が温まって自然と涙が出てきた。
・最高に癒しの5分間をありがとう。いい人しか動画に出てこない!
・温かく見守る家族にグッと来た。マナーを守って『好き』を楽しんでいてすごくいい。
そんな声がたくさん寄せられ、多くの人の心を揺さぶった動画をご紹介します。
小さい頃から電車が好きな男の子。駅に電車を見に行っては、手を振っていました。
その様子を動画に収めていた両親。0歳から4歳までの男の子の成長と、電車に関わる人たちの神対応をご覧ください!
初めはベビーカーから電車を見送るだけだった男の子。
次第に電車に手を振るようになり、「バイバイ」と声をかけることもありました。
そんな男の子に応えるように、手を振り返したりプレゼントをくれたりする車掌たち。
動画のコメント欄には「自分が子供の頃は手を振っていたが、今は振り返す立場になった」「子供が手を振ってくれると癒される」「喜んでくれる姿を見るとこちらまで嬉しい」といった、電車に関わる人たちからの声も寄せられていました。
仕事中でもサービスをしてくれる神対応は、きっと子供たちの嬉しい記憶として残ることでしょうね。
[文・構成/grape編集部]