「猫がどうやって障子破るんだよ」 そう思っているアナタ、動画をご覧ください
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

写真の『左側』にしか目がいかない! 猫の1枚に「声出して笑った」薔薇子さんが、愛猫のめかぶくんを撮ろうとして写り込んだ、愛犬のせせりちゃんについて「様子のおかしい低級悪魔が写り込んでいた」とコメントしました。
猫といえば、かわいらしい顔やしなやかな体、そして…鋭利なツメ。
大切な体の一部であるツメを整えるため、猫は身近な物を使ってツメとぎをします。
愛猫のツメとぎによって家具や自宅の壁に傷が付いてしまい、泣きを見た飼い主も少なくないことでしょう…。
また、時にはこういった被害報告もネットでよく目にします。
「愛猫に自宅の障子を破られてしまった…」
障子を張り替えるには手間もお金もかかるため、頭を抱えてしまいますよね。
張り替えてもまた愛猫に破かれてしまうため、あきらめてボロボロのままにしている飼い主もいるのではないでしょうか。
『猫が障子を破る瞬間』はこれだ!
子猫のぽんちゃんと暮らしている、飼い主のたっくん(@takuma_matsuo_)さんは、Twitterに1本の動画を投稿。
猫飼い以外から寄せられる「どうやって猫が障子を破るの?」という声に対する、アンサー動画をご覧ください。
ナイス障子破り…!
木登りをするように障子の高い場所へ上り、見事な猫パンチで障子を破いてしまったではありませんか!
ツメで障子に小さな穴を空け、顔を突っ込むと…見事に大きな穴がズボッ!なんてダイナミックな障子破りなのでしょう…。
決定的な瞬間をとらえた動画に対し、猫飼いからは共感の声が相次いでいます。
・猫たちの身体能力が油断ならねえ…。
・猫と犬を飼っていますが、犬もマネをして障子に登ろうとしています。
・分かる。猫飼いにとって障子は超消耗品!
飼い主と家にダメージを与える障子破りですが、頑張って登っている姿を見ていると応援したくなってしまうのはなぜなのでしょうか…。
ちなみに、飼い主であるたっくんさんは鳥取県琴浦町の『地域おこし協力隊』として活動中。YouTubeには今後ぼんちゃんの動画を投稿していくとのことです。
たっくんちのあれこれ
[文・構成/grape編集部]