「うどんの本場は香川県」と聞いた明石家さんま 突然表情を変えて…?
公開: 更新:


ギャル曽根、冷凍うどんアレンジを紹介 「猛暑日にもってこい」「作ります!」2025年7月21日、調理師免許を生かして活躍しているタレントの、ギャル曽根さんがYouTubeチャンネルを更新。『冷凍うどんアレンジ大会』と題して、さまざまな冷凍うどんのアレンジレシピを紹介しました。

明石家さんま、仕事を辞めようとした過去があった 「だから結婚したからな俺」お笑いコンビ『タカアンドトシ』が北海道の街を歩き、魅力を発信していく、ローカルバラエティ番組『発見!タカトシランド』(フジテレビ系)。2025年7月13日に放送した、スペシャル回『発見!タカトシランドSP 明石家さんまと北海道夢かなえて旅』には、お笑いタレントの明石家さんまさんがゲストとして登場しました。番組内でさんまさんは、かつて仕事を辞めようと考えていた過去を明かし、大きな話題を呼んでいます。
- 出典
- 踊る!さんま御殿!!
みなさんは、麺類は好きですか。
ラーメンやうどん、そばなど、多くの日本人が魅了されているであろう麺類。
2023年5月9日放送のバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)では、『麺類を愛してやまない有名人』が集い、トークを繰り広げました。
「うどんの本場は香川です」に明石家さんまが「なめんなよ」
同番組のMCである、お笑いタレントの明石家さんまさんがさまざまな質問をし、好きな麺類の推しポイントやこだわりの食べ方などを熱く語る、出演者たち。
麺類を愛する気持ちが強いあまり、時には衝突が起きることも…!『そば派とうどん派』の論争など、それぞれの主張がぶつかり合います。
そんな中、うどんを愛する1人である、フリーアナウンサーの中野美奈子さんが、さんまさんに「うどんを本場で食べたことがあるか」と質問しました。すると、さんまさんが…。
香川県出身の中野さんは「うどんの本場は香川県」と主張。確かに、うどんがおいしい地域といえば『讃岐うどん』で知られる同県を思い浮かべる人は多いでしょう。
ところが、関西出身でかつては大阪府を中心に活動をしていた、さんまさんは「うどんの本場は大阪だ」と反論。表情を変えて「なめんなよ」というではありませんか!
中野さんと同じくうどん好きである、お笑いコンビ『ロッチ』の中岡創一さんは「出汁は大阪がうまいですよ。でもうどん自体はやっぱり香川」と間に入ります。
それでも譲らず、中野さんに「何年生きているんですか」といわれて「67年も生きてますけどね、うどんは大阪なんですよ!」と答える、さんまさん。
最後は、中野さんが「今から香川のうどんを食べに行きますか?」と提案し、さんまさんが「泊めてくれる?」と冗談で返すなどして、スタジオの笑いを誘っていました。
なお、出演者の中には「福岡県のうどん推しです」「秋田県の稲庭うどんが好き」と話している人も。
トークは大いに盛り上がり、番組を見た視聴者からも、さまざまな意見が飛び交っていました。
・さんまさん、うどんといえば香川だよ!さすがに無理があるって!
・大阪と香川のうどんはまた別物で、どっちが上とかいえません!
・日本全国、いろいろなうどんがあって、全部いい所が違うよね。うどん1つでこんなふうに議論になるのは面白い。
・うどんの本場が香川か大阪かなんてことをいいだしたら、福岡の人がだまっていないよ。
・まったくもう。麺類は全部うまいだろ!
どんなものであれ、「自分の好きなものが一番」という気持ちは譲れないもの。それぞれに異なる魅力があるでしょう!
みなさんにも『推しの麺』があれば、ぜひコメントで教えてくださいね。
[文・構成/grape編集部]