動かせるマッチ棒は1本だけ! 正しい計算式に変更せよ【クイズ】
公開: 更新:


「え、そうだったの?」「今まで間違えてた…」 意外と知らない『言葉』の本当の意味誤用されやすい言葉である『役不足』『さわり』『俄然』。あなたはいくつ正解しましたか?正しい意味を紹介します。

「褒めたつもりだったのに…」 誤用されがちな『ことわざ』3選 正しい意味は?誤用されやすいことわざや慣用句。『情けは人のためならず』『敷居が高い』『馬子にも衣装』の3つをピックアップし、正しい意味を紹介します。
grape [グレイプ] lifestyle
脳のトレーニングには、間違い探し、数独、パズルなど、さまざまな問題があります。
その中でも、『マッチ棒を使った脳トレ』はよく目にするかもしれません。特定の数のマッチ棒を移動させて、与えられた形に完成させるというものです。
マッチでできた、『1-2=9』という間違った数式。マッチ棒を1本だけ移動させて、正しい式を完成させましょう。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる答え
正解は、数字の『9』の左上を取って『3』にして、『1-2』を『1+2』にすれば、『1+2=3』という式が完成します。
マッチ棒のクイズとしては簡単な内容だと思う人もいるはず。
別の問題では、マッチ棒を2本など動かす内容もあり、難易度がアップします。もっと難易度を上げたい人は難しい問題に挑戦してみてください。
脳トレは記憶力や集中力などを養います。すぐに結果がついてくるものではないため、できる限り継続することが大切です。慣れてきたころには、脳トレマスターになっているかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]