これ分かる人いる? □に入る漢字は何?【穴埋めクイズ】
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
「古今東西ゲーム」でも有名な「古今東西」という四字熟語の意味を知っていますか。
時間の流れを表す古今、そして方角を示す東西という言葉の組み合わせから、過去から現在まで、そして東西を問わずあらゆる場所で、という意味を表しています。
「昔と今」を示す「古今」が時間の流れ、そして方角である「東西」が空間の広がりを表現しているのだそうです。
本記事では、古今東西にまつわる漢字テストを出題します。古今東西に含まれる「古」「今」「東」「西」の4つの漢字に組み合わせると、それぞれ熟語が誕生する、とある共通の漢字を当てるクイズです。
この後、正解について解説しますので、ぜひ考えてみてください!
正解は小学校で習うあの漢字!
「古」「今」「東」「西」、この4つの漢字それぞれに組み合わせて4つの異なる熟語をつくることができる漢字は「風」です。小学校2年生で習う漢字で、空気や大気の流れを表す漢字として広く知られています。
「古風」は、雰囲気や様子、やり方などが現代的ではなく、昔のようであること。
「今風」はその反対で、当世風のやり方や現在の流行を指します。
「東風」はその名前の通り東からの風で、特に春に吹くものを指して使われるとのこと。「とうふう」のほか、「こち」という読み方もあります。
「西風」も東風と同様に、西方から吹いてくる風を意味しています。特に、秋に吹く西からの風を指すのだそうです。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
[文・構成/grape編集部]