キッチンペーパーってチンしていい? 企業の解説に「そうだったのか」
公開: 更新:

※写真はイメージ

台風時は『エアコン』にも要注意! ダイキンが教えるNG行動は?本記事では台風時に注意したい、エアコンの室外機対策をダイキンに取材して紹介しています。

「レンジから火が出た…!」 意外な原因に「ゾッとした」「やってた」【電子レンジの使い方4選】料理にも使えるほど便利な電子レンジ。しかし、使い方を誤ると非常に危険です。電子レンジの使用についてまとめた記事を5つ集めました。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
※写真はイメージ
台風時は『エアコン』にも要注意! ダイキンが教えるNG行動は?本記事では台風時に注意したい、エアコンの室外機対策をダイキンに取材して紹介しています。
「レンジから火が出た…!」 意外な原因に「ゾッとした」「やってた」【電子レンジの使い方4選】料理にも使えるほど便利な電子レンジ。しかし、使い方を誤ると非常に危険です。電子レンジの使用についてまとめた記事を5つ集めました。
料理をする際に何かと役に立つ、キッチンペーパー。
食材の水気を切ったり、揚げ物の油を切ったり、ちょっとした拭き掃除にも使えます。
そんなキッチンペーパーですが、食材と一緒に電子レンジで加熱してもいいのか、迷った経験はありませんか。
キッチンペーパーは電子レンジOK?
キッチンペーパーは紙ということもあり、電子レンジで加熱したら「燃えてしまうのでは?」と、一瞬ためらいますよね。
家電ブランド『ハイアール』のウェブサイトでは、キッチンペーパーが電子レンジで使えるのかどうかを、解説しています。
キッチンペーパーは、基本的に電子レンジで使えるとのこと。
メーカーによっては、調味料を染み込ませたい時や、水分を蒸発させたくない場合に、食材をキッチンペーパーで包むという調理方法を推奨することもあるようです。
電子レンジで加熱する際には、必ず水に濡らした状態で使用してください。
また、加熱のしすぎは厳禁。特にエンボスタイプは熱に強くないため、短時間の加熱のみにとどめるようにしましょう。
オーブン機能が付いている電子レンジの場合も注意が必要。誤って、オーブン機能で加熱すると、燃えてしまい危険なので気を付けてください。
なお、メーカーによっては『電子レンジNG』の商品もあるようなので、必ずパッケージの注意書きを確認するようにしましょうね!
[文・構成/grape編集部]