lifestyle

レンチンするだけで? 全く新しいとんぺい焼きの作り方に「絶対うまい」「次からコレ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛られたとんぺい焼き

※写真はイメージ

焼いた豚肉を卵で包んで、ソースやマヨネーズをかけて仕上げる『とん平焼き』は、シンプルで手軽に作れるのが魅力の料理です。

千切りキャベツやネギなど、具材のアレンジも楽しめて「とん平焼きが大好き!」という子供も多いはず。

そんなとん平焼きが、フライパンを使わずにレンジで簡単に作れてしまうレシピを、レンジ料理研究家/でんぼ(denbo_kitchen)さんが紹介してくれています。卵で包む仕上がりも失敗いらずの、驚きのレシピです。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ヘルシーで満足感たっぷり『もやしのとん平焼き』

でんぼさんが紹介してくれているのは、ヘルシーかつ満足感たっぷりの『もやしのとん平焼き』です。フライパンを使わず電子レンジを活用して作るので、油も使わずヘルシーな上に、洗い物が少なくて済むのも嬉しいポイント。

忙しい日でもサッと作れて、ボリューム感もたっぷりの『もやしのとん平焼き』、早速レシピを見てみましょう!

レシピ(1〜2人前)

★材料
卵・・・・1個
豚こま肉・50g
塩胡椒・適量
もやし・・1袋(200g)
お好みソース・お好みで
マヨネーズ・・お好みで
かつお節・・・お好みで
青のり・・・・お好みで

レンジ料理研究家/でんぼ ーより引用

【作り方】

直径25㎝程度の平皿にラップを敷きます。その上で卵1個を溶き、切るように混ぜて広げます。

ラップを敷いた平皿で卵を溶く様子

溶いた卵の上に、豚こま肉を重ならないように並べ、塩と胡椒をふります。

溶いた卵の上に、豚こま肉を重ならないように並べる様子

豚肉の上にもやし1袋をたっぷり乗せて、ラップをふんわりとかぶせます。600wの電子レンジで4分(500wの場合は、4分50秒)加熱します。

※レンジの機種によって加熱時間は多少異なります。様子を見ながら調整して、豚肉もしっかり加熱されているかチェックしてください。

もやしを電子レンジに入れる様子

加熱し終わったら、上にかぶせたラップは剥がし、下に敷いたラップを利用して、全体を折りたたむように丸めます。形を整えたら、ラップの開いているほうを下にして、ラップを抜き取ります。

豚肉、卵、もやしをラップで丸める様子

ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて完成です。

完成したとん平焼き

ボリューム感を出してくれながらもカロリーは低いもやしが、シャキシャキとした食感でおいしさを引き立たせてくれます。最後にかけるマヨネーズやソースを控えめにすると、さらにカロリーが抑えられてヘルシーですね。

ラップを使って丸めるので、形が崩れず、見た目もきれいに仕上がります。フライパンも使わず、洗い物も少ない上に簡単にできあがるのが嬉しいですね。

カロリーを気にする人にも最適な、満足感たっぷりの『もやしのとん平焼き』。忙しい日でも手軽に作れる嬉しいレシピです!


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
レンジ料理研究家/でんぼ

Share Post LINE はてな コメント

page
top