grape [グレイプ] lifestyle

レンチンする時に注意して! プラスチック容器の耐熱温度に「知らなかった…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

台の上に置かれたプラスチック製保存容器

※写真はイメージ

手軽に食品を温められる電子レンジは便利ですが、注意しないと熱で容器を変形させてしまうことがあります。

例えば、見落としがちなプラスチック製保存容器のフタも例外ではありません。

電子レンジを使用できる耐熱温度について話題のSNS投稿より紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

プラスチック容器を電子レンジで使用する際は要注意!

耐熱容器はプラスチック製が主流ですが、プラスチック容器すべてが耐熱性能を兼ね備えているわけではなく、耐熱温度も異なります。

もし耐熱温度を超えると容器はどうなるのか、ライオンの生活情報サイト『Lidea(リディア)』公式X(@lidea_lion)にて紹介しています。暮らしに役立つライフハックを多数投稿しているLideaから、電子レンジの耐熱温度や注意する素材などについても学んでいきましょう。

一般的に、耐熱温度140℃未満の容器は変形したり溶けたりしてしまうため、電子レンジでは使用できません。

透明な容器やお弁当箱などのプラスチック製品でも、実は加熱できるタイプと加熱できないタイプに分かれているので必ず『電子レンジ使用OK』といった記載があるか確認してください。

容器の耐熱温度を確認する方法として、容器の底をチェックすることをおすすめします。耐熱温度が140℃以上と記載があれば、電子レンジで使用可能です。

プラスチック容器のフタは耐熱性能がないこともある

ただし、容器のなかには、耐熱性能のないフタが付いている容器もあり、特に容器本体とフタの素材が異なる場合は要注意です。

容器本体とフタそれぞれに耐熱温度が記載されていることが多く、例えば容器そのものの耐熱温度が140℃に対し、フタの耐熱温度は半分の70℃といった差があることも珍しくありません。

耐熱性能のないフタを電子レンジで使用すると、容器に対して縮んでしまって容器が閉まらなくなってしまうおそれもあります。フタの耐熱温度が140℃より低い場合は、フタは外してラップなどでカバーして電子レンジに入れるようにしましょう。

Lideaの投稿は、暮らしにスポットを当てた便利な情報ばかりです。自社製品を使った活用法やお得なキャンペーンといった幅広い情報も得られるので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典
@lidea_lion

Share Post LINE はてな コメント

page
top