見た目は普通の『CD-R』 読み込もうとセットしてみると「ショックすぎる!」
公開: 更新:


災害時に必要なのは? 『いざという時』に備えたいのは、コレだ!ポータブル電源メーカーの『Jackery』は、2024年8月20日『Jackery ポータブル電源 2000 New』と『ソーラーパネル200W』のセット製品『Jackery Solar Generator 2000 New』を発売しました。

年末まで放置はNG! 夏に頑張ったエアコンを労う、ダイキンおすすめのメンテナンス方法本記事ではエアコンの夏じまいについて、ダイキンに取材しています。
- 出典
- @Grahoo
大切な思い出はいつまでも残しておきたいもの。
デジタルカメラなどで撮影した写真や動画を、『CD-R』などの記録媒体に保存している人は多いことでしょう。
うさふー(@Grahoo)さんもその1人。CD-Rに大切なデータを保存していました。
そして、久しぶりに中身を見ようとCD-Rをチェックすると…。
なんとCD-Rに書き込んだデータが全滅!これはショックが大きすぎます!
うさふーさんの投稿を見て、驚きの声が寄せられました。
・マジか!CD-Rを過信していました。チェックしよう。
・自分も同じ状態になったことがあります。
・光が当たるところに置いておくと、さらに寿命は縮みますよね。
保存状況やCD-R自体の性能などにもよりますが、ネット上では「20年ももたない」という声も。
もしかしたら、2000年ごろに保存したデータは危険なのかもしれません。
消えて困るようなデータは、定期的に焼き直したり、ネットワーク上に保存するクラウドなどを利用したりする必要がありそうです。
大切なデータをなくさないためにも、長年CD-Rに保存している写真などがあったらチェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]