見た目は普通の『CD-R』 読み込もうとセットしてみると「ショックすぎる!」
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
- 出典
- @Grahoo
大切な思い出はいつまでも残しておきたいもの。
デジタルカメラなどで撮影した写真や動画を、『CD-R』などの記録媒体に保存している人は多いことでしょう。
うさふー(@Grahoo)さんもその1人。CD-Rに大切なデータを保存していました。
そして、久しぶりに中身を見ようとCD-Rをチェックすると…。
なんとCD-Rに書き込んだデータが全滅!これはショックが大きすぎます!
うさふーさんの投稿を見て、驚きの声が寄せられました。
・マジか!CD-Rを過信していました。チェックしよう。
・自分も同じ状態になったことがあります。
・光が当たるところに置いておくと、さらに寿命は縮みますよね。
保存状況やCD-R自体の性能などにもよりますが、ネット上では「20年ももたない」という声も。
もしかしたら、2000年ごろに保存したデータは危険なのかもしれません。
消えて困るようなデータは、定期的に焼き直したり、ネットワーク上に保存するクラウドなどを利用したりする必要がありそうです。
大切なデータをなくさないためにも、長年CD-Rに保存している写真などがあったらチェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]