trend

娘のぬいぐるみを毎回レンチン… 親の行動に「ちょっと罪悪感」「面白い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

電子レンジとぬいぐるみの写真

出典:TownsUsa

ぬいぐるみは、肌触りのよさやかわいらしい見た目で、多くの子供たちに愛されています。

アメリカで暮らしているニック(TownsUsa)さんの娘も、その1人。

ニックさんが娘にぬいぐるみを渡す際、毎回行っていることがあるそうです。

その行為をニックさん自身が『ちょっぴり邪悪』に感じるようで、投稿された1枚には、40万を超える『いいね!』が付きました。

一体、どのような行動だったのでしょうか。こちらをご覧ください。

ぬいぐるみが置かれていた場所は、まさかの電子レンジの中。

ニックさんは、ぬいぐるみを娘に渡す前に電子レンジで温めていたのです!

初めて投稿を見た人は「電子レンジでぬいぐるみを温めても大丈夫なの?」と驚いたことでしょう。

実はこのぬいぐるみ、温めて使用することを想定して作られた商品。

温もりを感じられるぬいぐるみを抱くことで、子供たちが眠りやすくなるようにと愛情を込めて製造されています。

一見変わった行為を目にした人々から、さまざまなコメントが寄せられました。

・1つ買ってみようかな?邪悪になった気分を味わえるかも!

・ナマケモノを、まるごと電子レンジに入れるの?ちょっぴり、罪悪感を覚えるね…。

・うちにも、同じのある!でも、中のビーズだけを温めていた。本体ごといけるんだ!

・電子レンジで温められるスリッパを持っているよ!ただ、ぬいぐるみを温めるのって、なんか抵抗がある。

驚きや共感だけでなく「使ったことがあるけど便利だよ!」という声もあり、多くの人がこのぬいぐるみに興味を持ったようです。

子供の寝付きが悪くて悩んでいる人は、試す価値がありそうですね!

繊細な人は、電子レンジを使うたびに、ぬいぐるみへの罪悪感で胸がチクッと痛むかもしれませんが…。


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
TownsUsa

Share Post LINE はてな コメント

page
top