trend

「待ち受けにして毎日眺めたい」 イワツバメが、空中で?「神ワザ」「かっこいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イワツバメの写真

鳥綱スズメ目ツバメ科に分類される鳥類の、イワツバメ。

ツバメより体がひと回り小さく、白い腰と短い尾が特徴です。

鳥や水中生物などの写真をカメラで撮っている、まさ(@AlphaMasa)さんがXに公開したイワツバメの姿が、話題になっています。

イワツバメの空中姿勢が話題に!

・戦闘機みたいなフォルム!待ち受けにして毎日眺めたい。

・神技。かっこいいし、まるで宙に浮いているよう。

・パタパタと飛んでいるイメージでしたが、こんなに勇ましい子だったんですね。

このような反応が上がっているのは、イワツバメが空中を飛んでいる瞬間をとらえた1枚。

先述したように、イワツバメは体が比較的小さく、腰の白い鳥。かわいらしいイメージを持つ人は多いでしょう。

しかし、「戦闘機みたい」「かっこいい」といった真逆の姿を想像させる声が上がっているのには理由があって…。

まささんのコメントとともに、イワツバメのイメージが覆るような写真をご覧ください!

イワツバメの写真

『イワツバメロケット』発射!

まるで水平方向に発射されたロケットのようではありませんか…!

「ビュン」といった効果音が似合いそうな、『スピード感』あふれるイワツバメ。

小さな体でありながら、勇ましい顔付きをしており、さながらヒロインの窮地に駆けつけるスーパーヒーローのようですね!

また、背景が淡い緑色に染まっており、イワツバメの躍動感が際立っているのもポイント。

撮影者のまささんは「背景がきれいなところを狙い撃ちできました」と、満足げな様子でした。

もしイワツバメが飛んでいる様子を目にする機会があったら、その際は思わず「あっ、ロケットだ…!」と声に出してしまうかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

文鳥の陶芸作品

鳥好き必見! 陶芸作家が手がけた『ハロウィン文鳥』のこだわり「鳥好き」必見!魔女の帽子をかぶった文鳥の陶芸作品が、あまりの可愛さに注目を集めています。ひとつひとつ表情が違う作品の魅力や、制作のこだわりを作者に聞きました。

スズメの写真

アンデルセン童話を彷彿とさせるスズメ のっていたのが…「悟りを開いていそう」7~8月頃に見頃を迎える、ハスの花。お盆の花としても知られており、お盆シーズンになると、生花店で目にする機会も増えるでしょう。そんな夏の花と、ある生き物のコラボレーションをカメラに収めたのは、『花鳥風月』をテーマに写真を撮っている、ゆーじろう(@you_jirou_photo)さんです。

出典
@AlphaMasa

Share Post LINE はてな コメント

page
top