強まる雨の中、スズメたちがとった行動は? 「すげえ!」「実際に見たい」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

「合成かと思った」「心臓止まりそう」 スズメの『本当の姿』に衝撃愛するスズメのさまざまな姿を撮影し、Xに投稿している、写真家の中野さとる(@aerial2009)さん。2024年7月16日の投稿に、悲鳴が上がる事態となりました。
- 出典
- @suzumeshiki
「天気が変わりやすい」といわれる春は、急に雲が厚くなったり、風が強くなったりします。
そんな時は、先を急がず、天気の回復を気長に待ってみるのもいいかもしれません。
スズメを目撃したのは?
スズメをはじめ、野鳥の写真を撮影している、すずめ四季(@suzumeshiki)さん。
2025年4月4日、スズメの群れをうつした1枚をXに投稿したところ、反響が上がりました。
近所の桜が咲き始め「春らしくなった」と思ったのも束の間、この日は雨風が強く、寒い日だったのだとか。
桜の蜜を吸いに行けないスズメたちは『ある場所』で休むことにしたようで…。
木製の柵に留まっている、スズメ。
30匹以上が集まり、『スズメのマンション』ができているではありませんか…!
電柱や木の枝ではなく、柵に大勢で集まるのは、貴重な光景ですね。
すずめ四季さんによると「『桜の蜜以外のご飯にあり付けないか』という期待から集まった」のだとか。
雨に打たれながら「何かを食べたいね~」と話し、気を紛らわせていたのかもしれませんね。
【ネットの声】
・すごい群れだ!実際に見てみたい。
・スズメさんの休憩所かな?みんな仲よしでかわいい!
・鈴なりになったスズメたちは、雨は大丈夫だったのかな?
一堂に会し、大変な時をみんなで乗り越えようとしている、スズメたち。
雨がやんだら、満開の桜に向かって、いっせいに飛び立つことでしょう。
[文・構成/grape編集部]