保護したての頃は大人しかったインコ しかし、現在は?「爆笑した」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
新たに里親と出会ったばかりの保護動物は、『新居』に馴染むまでに時間がかかるもの。
明らかに挙動がおかしかったり、むしろ緊張からか大人しかったりするでしょう。
保護当初は大人しかったインコが?
先日、新たに1匹のインコを迎え入れたという、飼い主(@suzuki_kuritaro)さん。
保護当初のインコを見て、飼い主さんは「大人しいな」と思っていたといいます。
しかし時間が経てば、いつしか心境の変化が生まれるもの。
2025年1月27日にXに公開された、もはや保護当初の面影が消えてしまった、インコの姿がこちらです。
【あなたにオススメ】
「笑わずにはいられないって!」 柴犬の『夜の顔』に「地獄の門番?」「吹いた」
飼い主さんのメガネと、顔の隙間に潜り込もうとしていた…!
メガネの縁に体をゆだねて、だらんとした体勢のインコ。
新たな環境に、すっかり慣れたのでしょうか。
「以前は大人しかった」という言葉を受け止めきれないくらいに、大胆な行動を取っていたのでした…。
【ネットの声】
・爆笑した。メガネを止まり木の代わりにしているのか…。
・かわいい!パパさんのことが好きなのね~。
・これがメガネの新しい活用法か。
ほかには「油断をしていたら、まぶたをこじ開けようとしてきますよ」といった声も上がっていました。
慣れてくれるのは嬉しいですが、目の安全はなんとしてでも守りたいものですね…!
[文・構成/grape編集部]