手術中の医師、助手を無視した理由は? 「職場なのに笑った」「こういうの大好き」
公開: 更新:


「これはできる放射線技師さん」 患者に症状を伝えた方法が?「なるほど」「面白い」診療放射線技師として働くからばく社(@100nichigonoRT)さんが、患者に症状を直接伝えられないジレンマを描いた創作漫画をXで公開したところ、11万件以上の『いいね』が付く大反響を呼びました。

骨折の写真を見て… 技師の反応に「さすがだな」からばく社(@100nichigonoRT)さんが、診療放射線技師と患者のやり取りを描いた漫画をXで公開。患者の名前を思い出した『あるきっかけ』に、共感の声が相次ぎました。
- 出典
- @ddddolly
医療を題材としたドラマ番組などでよく目にするシーンの1つが、医師がオペ中に「メス」といって、手を差し出す場面でしょう。
助手が指示された道具をサッと手渡し、難しい手術に向き合うシーンはかっこいいですよね。
医師が「メス」といって手を差し出すと…?
鳥類が好きな漫画家の、dollly(@ddddolly)さん。
オペ中の医師と助手の創作漫画を描き、Twitterに投稿しました。
医師が、「メス」といって手を差し出すと、助手から思わぬモノを渡されます。
助手が渡したのは、ニワトリのメスでした。
あきれた表情を浮かべた医師でしたが、念のためオスも準備していたのか確認してみると、オスは用意していなかったようです…。
助手は、この日のことが悔しかったのかもしれません。
別日、また「メス」の指示に対し、ニワトリのメスを差し出した助手。
今度こそオスを準備していましたが、医師は相手にしてくれなかったようです。
期待の眼差しを向ける助手に笑ってしまいますね。
【ネットの声】
・読み返すたびに癒される漫画だわ。助手の自信に満ちあふれた顔が好き。
・こういうギャグ漫画が大好きで、職場にいるのに声を出して笑ってしまった。
・疲れている心が癒されました。このくらいのゆるさで生きていたい。
この漫画には、5万件以上の『いいね』が寄せられています。
dolllyさんが描いた、ほのぼのとしたギャグ漫画は多くの人に笑顔を届けたようです!
また、dolllyさんはブログでもさまざまな漫画を公開しています。気になった人はチェックしてみてくださいね。
dolllyのマンガ屋さん
[文・構成/grape編集部]