「ちょっと鳥のフンに当たってくる」ダジャレのような開運方法が本当にあった?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

青森県八戸市(はちのへし)にある蕪島(かぶしま)で発行されている、一風変わった開運証明書をご紹介します。

ウミネコのフンに当たると

蕪島は、市街地の近くにありながら、約3万羽のウミネコが飛来し、繁殖を間近で観察できる国内唯一の場所。繁殖地として国の天然記念物にも指定されています。

蕪島のウミネコは、漁場を教えてくれる蕪嶋神社の弁財天の使いとして、古くから大切にされてきました。

2017年現在は、工事のため蕪島への立ち入りが規制されていますが、休日などの参拝客が多い時は、不定期で規制を解除しており、頂上へ登ることができます。

その際、フンが気になる人には傘を貸し出しているそうです。また、ウミネコのフンが当った場合は、社務所に申し出ると、名前とその年の何番目の『幸運者』かを記載した「会運証明書」を発行してもらえます。

フンに当たったから、運が上がる…ダジャレのような証明書ですが、ウミネコの繁殖に配慮しながら、参拝してもらうためのアイディアは素敵ですね。

傘の貸出について

料金:無料
貸出場所:蕪嶋神社鳥居付近

「会運証明書」について

期間:通年 9:00~16:00まで
場所:蕪嶋神社社務所
条件:ウミネコのフンに当った人(傘に当った場合は含みません)
料金:無料


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

黒死牟のコスプレの写真

「鬼の姿をとらえた写真」 上弦の壱の1枚に「まって、本物じゃない…?」2025年8月22日、「鬼の姿をとらえた写真」とコメントをし、Xで1枚の写真を公開したのは、梵天(@bon_cos_1129)さん。なんでも、想像上の怪物として知られる鬼が、現実世界において、その姿をカメラに収められたというのです…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top