「ごめん爆笑した」「お腹痛い」『知識ゼロの人』が医療マンガを描いた結果?
公開: 更新:


父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

「何度も読みたい」 登山中の男性を描いた漫画に8万いいねすがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、登山中の男性がクマに遭遇した場面を創作漫画にし、Xで公開。男性が、クマから逃れるためにとった『ある行動』が話題となり、8万件もの『いいね』が集まりました。
- 出典
- @tunatu727
津夏なつな(@tunatu727)さんがTwitterに投稿した、4コマ漫画が注目を集めています。
ズバリ『医療知識ゼロの人が描いた本格医療マンガ』。医療のことをほぼ何も知らない人が、想像のみで医療の世界を描くと、一体どうなるのでしょうか。
公開された漫画には、現実の医療現場とはかけ離れた世界が広がっていました…!
手術中の執刀医たちは、患者の命を救うべく、時間に追われながら必死です。
ところが、彼らが追われていた『時間』は、患者のための時間ではありませんでした。そう、仕事の定時だったのです…!
定時を告げる音が鳴った瞬間、執刀医たちはすぐさま業務を終了。悔し涙を流しながら手術を終わりにしてしまったのです…。
あまりにもホワイト企業な『あり得ない医療の世界』に、多くの人が現実社会のブラックさを感じてしまったようです。
・ごめん、爆笑した。わりと真面目に、医療業界の働き方改革は難しいって話を聞いたことがある。
・職場としては最高だけど、患者的には最悪で笑った。腹が痛い。
・極端な描き方とはいえ、これがオチになる時点で、現実の医療業界はブラックなんだよなあ…。
漫画は創作ですが、その内容から医療業界の厳しい労働環境について考えさせられた人も多い様子。
日々、たくさんの人の命を救うべく全力を尽くしてくれている医療従事者に、改めて感謝の気持ちを抱かずにはいられません。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]