subculture

死神に自殺から救われた女性 ブラック企業を退職し、転職で焦っていると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本の抱える社会問題の1つ、過労。心身共に疲弊した末、自ら命を絶ってしまう人もいます。

ベニガシラ(@poppoyakiya)さんが描いたのは、いままさに線路に飛び込もうとしている1人の女性。

そんな彼女を助け出したのは…なんと、死神だったのです!

2話で優しい死神に勇気付けられ、女性はブラック企業を辞めることができました。

しかし、次に待っているのは転職活動…新たな道へ進むため、女性は不安と戦いながら新しい仕事を探します。

転職活動の壁にぶつかる女性に、死神は…

「あせって心を乱した人間は、必ず致命的な間違いを起こします!」

「早く仕事を見つけないと」「なんとかしないと」という気持ちから、不安に押しつぶされそうになっていた女性。

そんな女性に、死神はあせりは禁物だということを説きました。

…とはいえ、死神の様子を見ていると、「ただ海水浴に行きたかっただけでは?」という気持ちも。いやいや、そんなことはないはずです。

心がつらい時は、楽しいことをするのが一番。海で思う存分リフレッシュしたことで、女性のあせりも軽減されたことでしょう。

死神によるアフターケアは、まだまだ続きそうです!


[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
@poppoyakiya

Share Post LINE はてな コメント

page
top