subculture

自殺を止めたのは、みんながよく知る『怖い人』 アフターケアもバッチリ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『美少女同人作家と若頭』『魔王がブラック企業社長になったマンガ』などの作品を描く、ベニガシラ(@poppoyakiya)さん。

「毎日ツラいことを我慢している人に読んでほしい」と描いた創作漫画が、「なんて優しいんだ!」と話題になっています。

登場するのは、自殺をしようとしている1人の女性。線路に飛び込もうとした瞬間、手をつかんだのは…。

説得力のある言葉

よりよい人生になるように、導いてくれる死神!

説得力のある言葉にホロリとした人は多かったようです。

【ネットの反応】

・泣いたわ。

・何この死神、イケメン。

・死神さんのいってることは、もっともだな!

・「人間は毎日頑張ってはダメなんですよ」って言葉を見て、なんかすごく気が楽になった。

・魂を育て、最高の収穫の時期、つまりは「天寿をまっとうする時」が来たら刈り取る。そして、神に献上する農夫のイメージだな。

辛いことがあった時には、この死神の言葉を思い出したいもの。

きっと、いい人生を送ることができますよ!


[文・構成/grape編集部]

看護師にまつわるエッセイ漫画の画像

看護師から漫画家へ──異色の転身を決めた女性が、漫画家一本で生活できるワケ【インタビュー】明(@rikukamehameha)さんは、病棟での看護師を長年経験し、たくさんの患者を看取ってきた1人。2025年10月28日現在は、漫画家として、自らの実体験をもとにした作品を多く描いています。同月16日にXに投稿した漫画では、看取りを乗り越えて退勤した後の、看護師の本音が描かれていました。

接客業の漫画

スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

出典
@poppoyakiya

Share Post LINE はてな コメント

page
top