相次ぐ『値上げ』に悲鳴 250円だった文房具に、店員ショック!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。
grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!
店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!
第28回『値上げは続くよどこまでも…』
2022年から続いている、多くの企業による価格改定。記録的な円安により原材料などが高騰し、製造コストの上昇が影響しています。
天霧さんの働いている店でも、取り扱い商品の値上げが続出。購入する側としてだけでなく、販売する側としても日々衝撃を受けているといいます。
中でも強いショックを受けたのは、250円の文房具が倍の価格に値上げしたこと!いくら元の価格が安くても、これまでの倍の値段と考えると『ガッカリ感』が増してしまいますね。
2023年7月になっても、やむことのない『値上げラッシュ』。この流れが落ち着く日はいつ来るのでしょうか…!