「そんなことってあるんだ」「面白すぎ」 スーパーで同じ店員ばかりに当たると思っていたら?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。
今回ご紹介するのは、とある女性のエピソードです。
以前、毎日のように通っていたというスーパーで、山本さんという女性のレジにかなりの頻度であたっていた女性。
ある日、山本さんのレジが混んでいたため、違うレジに移動しました。
移動先のレジに立っていたのは、なんと山本さんと容姿が酷似した店員。
そう、山本さんは、双子の店員だったのです!
この時女性は、山本さんのレジにあたる頻度が高かった理由に、初めて気付いたといいます。
しかし、双子だと気付いたものの、その後見分けはつかなかったのだとか。それほどに、容姿が似た双子だったのでしょう。
【ネットの声】
・そんなことってあるんだ!遭遇してみたい!
・面白すぎ!それは必然的にあたる確率が上がりますよね~!
・うちの会社にも双子の男性がいたのですが、入社式にお互いがいるってことを知ったらしいです。ちなみに容姿は似ておらず、部署も違ったため見分けはつきました!
・私も一卵性の双子でレジ打ちをしていました。たまにお客さんがカゴを置いて買い忘れたもの取りに行き、戻る時に間違えて妹のレジに行って戸惑っていたなあ。
みなさんが高頻度で目にしているコンビニやスーパーの店員も、実は双子…かもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]