lifestyle

トマトの種が出ない切り方は? スーパーの青果部が投稿した『コツ』が役に立つ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

トマトをカットする際、中のジュクッとした種が出てしまうことがありますよね。

サラダなどに入れる時、水分の多い種が出ると、水っぽくなったり、見栄えが悪くなったりしてしまいます。

スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用アカウント(@maruetsu1945)では、青果部バイヤーがすすめる、種が出にくいトマトの切り方が紹介されました。

トマトは種類によって丸いものもあれば、少しくびれがあるものもあります。

くびれがあるトマトについては、下のイラストのようにくびれている部分に合わせて包丁を入れると、種の表面が隠れた状態になるとのこと!

これは知っておくと便利な情報ですよね!

丸いトマトやミニトマトの場合は、切る場所が分かりづらく種が出てしまう可能性もありますが、露地物のトマトなどはくびれがあることが多いため、この方法が活用できそうです。

また、種が勢いよく飛び出て、衣類を汚してしまうリスクも減らせるでしょう。

トマトを食べる際は試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
@maruetsu1945

Share Post LINE はてな コメント

page
top