lifestyle

肉巻きにした意外な野菜は… 食べ方に「母親に教えてあげなきゃ」「その手があったか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミョウガレシピ画像

特有の風味があり、料理にアクセントを加えてくれるミョウガ。

そうめんを味わう時などに、薬味として使うイメージが大きいかもしれません。

しかし、ミョウガは薬味以外でも料理で活躍してくれますよ!

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、Instagramアカウント(mizkan_official)でミョウガを使ったレシピを2つ紹介しました。

カンタン酢で作るミョウガのピクルス

1つ目は、ミョウガのピクルス。ミツカンの『カンタン酢』を使えば簡単に作れます。

まず、ミョウガの根元を切り落としてよく洗いましょう。外側が汚れている場合は取り除き、縦4等分に切ってください。

ジッパー付き保存袋に切ったミョウガを入れて『カンタン酢』を注ぎ、30回程度揉みます。分量は、ミョウガ9個ぶんに対して、『カンタン酢』120㎖です。

受け皿に袋をのせて、冷蔵庫で30分漬けたら完成!

ミョウガを丸ごと!『てりうま肉巻き』

2つ目のレシピは、ミョウガの肉巻きです。

食品用ラップの上に、豚バラ肉200gを縦に並べて広げます。豚バラ肉の手前側に、よく洗ったミョウガを3個並べて置き、巻いていきましょう。

フライパンを中火で熱したら、巻き終わりを下にして肉巻きを入れて焼きます。向きを変えながら全面に焼き色が付くまで焼いてください。

『カンタン酢』を適量注ぎ入れ、蓋をして7分ほど加熱。時々転がしながら、蒸し焼きにします。

蓋を開けたら、さらに2分ほど加熱。タレにとろみが出て、きつね色に変わり、肉に照りが出てきたら取り出しましょう。

あとは、カットして皿に盛り付ければ完成です!

【ネットの声】

・どちらも簡単でおいしそう!今日、早速作ります。

・ミョウガって薬味にしか使ってこなかったから、メインのおかずになることにビックリ。

・おいしそう。ミョウガ好きの母親に教えてあげなきゃ。

・家にミョウガがたくさんあるので作らなきゃ!ミョウガ好きにはたまらないレシピ。

どちらも調味料は『カンタン酢』だけなので、忙しい時なども手間をかけずに作ることができますね。

ミョウガを思いっきり味わいたい人は、試してみてはいかがでしょうか。

スーパーマーケットでミョウガを大量買いしたくなるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top