「影が…白い!」あなたは、このトリック見破れますか?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「日常に潜むもう一つの世界を探す」をテーマに、Twitterを投稿する鈴木康広(@mabataku)さんが撮影したとある動画が、「すごい!」「不思議!」と話題を呼んでいます。
この写真はその一部を切り取ったものですが、あなたはこの異変に気が付けますか?
なんで影が…
「ちょっと何をいってるかが分からない」というあなた。
では、まずは「影」が何なのかを考えてみましょう。
広辞苑によると、影とは「物が光に照らされてできた明暗の境めのついた暗い部分」だそうです。
ちなみに、ほかのウェブサイトで調べてみても「物体や人などが、光の進行を遮る結果、壁や地面にできる暗い領域である」と書かれています。
どちらにせよ、「暗い」がキーワードのようですね。
それを踏まえて、こちらの動画をご覧ください。
???
そう、この画像に映る鳥の影は、なぜか白いんです。
「画像を加工してるんでしょ」と思った人もいるでしょう。
実は、この動画は何も加工がされていません。
では、なぜ影が白いのでしょうか…答えは簡単です。動画を見ているスマホをクルッと逆さまにしてみましょう。ちなみに、スマホの人は画面が回らないようにロックしてください。
すると…ほら!
答えは単純!天地逆さまに撮影しただけだったのです。
ネタばれするとすごく単純ですが、知らずに見るとなんともファンタジーなこの動画。見方を変えるだけでこんなに日常はわくわくしちゃうものなんだ、と思える素敵な8秒でした。
鈴木康広さんの作品はウェブサイトやTwitterで見ることができます。気になる方はぜひご覧ください。
鈴木康広さんの公式ウェブサイト
鈴木康広さんのTwitter
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]