才能のムダ遣い(笑) 音大生が作り出したホルンと『椅子』の二重奏が絶妙
公開: 更新:

出典:YouTube

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
今ネット上で話題になっている、音大生のおふざけ動画をご紹介します。
フレンチホルンを練習している学生の横から登場したのは、椅子に座った一人の男子学生。どうやら、椅子を引きづる時に発せられる音を使い、一曲奏でようというのです。
その名もずばり、『フレンチホルンと椅子の二重奏』!!
一体どんな曲になっているのか、どうぞお聴きください。
みなさんわかりましたか?『ブッパッパ♪』の、最初の一音だけがホルンで、残りの『ッパッパ♪』は、椅子を引きずる音なんです。
音程もリズムもハマりすぎていて、二重奏とは気づかないほどでした。これが、現役音大生の実力なのでしょうか…!
公開から1週間ほどで、すでに20万回以上再生されていたこちらの動画。「笑いすぎて涙がとまらない(笑)」「最高!!」と、二重奏の中毒者になってしまった人からのコメントが相次いでいます。
こんなにも『才能の無駄遣い』という言葉が当てはまる2人組は他にいないことでしょう(笑)