JA全農の超簡単『アスパラレシピ』に「絶対においしい」「こういうのがいいんだよな」
公開: 更新:


炊飯器に入れるだけ! 『うどんスープ』で作るサツマイモご飯が…「料亭の味」【簡単レシピ】包丁いらずで手軽に完成!旬のサツマイモを使った炊飯器レシピ。ヒガシマル醬油『うどんスープ』が味の決め手で、甘く香ばしい秋のごはんを堪能できます。

サバ缶とブロッコリーを蒸すと…? できた一品に「子供がパクパク」「本格的」【缶詰レシピ】魚介の旨みとニンニクのアクセントが効いた、おしゃれな一品『アクアパッツァ』。自宅で作れたら嬉しくありませんか。 白身魚を丸ごと1匹使うことが多いですが、実はサバ缶でもアクアパッツァが簡単に作れるんです! サバ缶はスーパー...
- 出典
- @zennoh_food






5~6月に旬を迎える、アスパラ。
アスパラ料理と聞くと、お弁当やおかずにぴったりな、ベーコンで巻いたアスパラベーコンを想像する人は多いでしょう。
JA全農の『アスパラレシピ』がおいしそう
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)は、旬のアスパラを使ったレシピを公開。
「そう来たか!」と思わず唸ってしまうような、アスパラの食べ方でした。
まず、斜めに切ったアスパラガスとソーセージを、さっとフライパンで炒めます。
好みで塩コショウをし、内釜に入った炊きたてのご飯に加えて混ぜれば、あっという間に『アスパラソーセージご飯』の完成です!
ホカホカの状態はもちろん、おにぎりにしてもおいしいのだとか。
アスパラガスのシャキッとした食感、ソーセージのうまみがご飯と合わさり、何杯もおかわりしてしまいそうですね!
「絶対においしい」「こういうのがいいんだよな」などの声が寄せられた、JA全農の『アスパラソーセージご飯』。
たった2つの材料で作れるので、サッと作りたい朝や昼ご飯にもおすすめです。気になる人は作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]