カレーにコクを出す方法に驚き! 足すのは調味料ではなく…?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @HG7654321
多くの家庭で調理され、親しまれているカレー。
ジャガイモやニンジン、玉ねぎなどの野菜を炒めて、ルーを入れて煮込むのが一般的な作り方でしょう。
シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿したのは、カレーにコクを出す方法。
多くの人が驚きの声を上げた、その方法がこちらです。
マッシュルームを多めの油でこんがりと焼いてカレーに入れると、コクがアップするのだとか!
麦ライスさんによると、写真に写るマッシュルームの量はお店で作ったものなので、目安として1人前につき4~6個を入れればよいそうです。
また、投入のタイミングは、水を入れて煮込む前がおすすめだといいます。
調味料ではなく、キノコを入れるのは意外ですね!
ちなみに、独特の匂いがあるシイタケ以外のキノコ類なら、カレーに入れても問題がないそうです。
みなさんもカレーを作る時に、ひと手間加えてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]