「絶対これおいしいヤツ」 ホットケーキの斬新すぎる調理方法に、目がくぎ付け
公開: 更新:


子供が型を押した瞬間… クッキーの姿に「ウソでしょ」「笑い止まらん」【100均グッズ4選】お菓子作りや料理がもっと楽しくなる、100円ショップのアイテムを4つ集めました。ぜひゲットしてください!

「調味料がこびりつかない」 計量スプーンに塗ったのは…?【料理の裏技】レシピを見ていると『マヨネーズ、大さじ〇杯』といった記載がよくありますよね。レシピ通りに計量しても、計量スプーンにマヨネーズがべったりとくっついてしまい、「きっちり計れない」「もったいない」と思った経験はありませんか。 ...
ホットケーキを作ろうと考えた、ひろし(@Hiroshi_is_papa)さん。
しかし、ボウルなどで具をかき混ぜてから生地を焼くという工程を面倒に感じたため、驚くべき方法を思い付きます。
ひろしさんがネット上に投稿した、こちらの動画をご覧ください!
フライパンひとつですべての作業を終えている…!
これならば、簡単に作れるだけでなく、調理後の洗い物を減らすことができますね。ひろしさんが明かした、フライパンだけを使用してホットケーキを作る方法がこちら。
【面倒くさがりでも簡単!ホットケーキの作りかた】
材料:ホットケーキ専用のミックス粉100g、卵2個、牛乳50㎖
火加減:最弱
焼きかた:材料をすべて混ぜ終えてから火をつけて7分。裏返して5分。
道具:テフロン加工などのフライパン・ヘラ
ひろしさんいわく「火をつけるタイミングは、すべての具を溶かし終えてからすぐに」だそうです。
この方法でおいしいホットケーキを作るポイントは、牛乳の量を少なめにして、弱火でじっくりと焼き、全体に火を通すこと。
興味のわいた人は、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]