lifestyle

「絶対これおいしいヤツ」 ホットケーキの斬新すぎる調理方法に、目がくぎ付け

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホットケーキを作ろうと考えた、ひろし(@Hiroshi_is_papa)さん。

しかし、ボウルなどで具をかき混ぜてから生地を焼くという工程を面倒に感じたため、驚くべき方法を思い付きます。

ひろしさんがネット上に投稿した、こちらの動画をご覧ください!

フライパンひとつですべての作業を終えている…!

これならば、簡単に作れるだけでなく、調理後の洗い物を減らすことができますね。ひろしさんが明かした、フライパンだけを使用してホットケーキを作る方法がこちら。

【面倒くさがりでも簡単!ホットケーキの作りかた】

材料:ホットケーキ専用のミックス粉100g、卵2個、牛乳50㎖
火加減:最弱
焼きかた:材料をすべて混ぜ終えてから火をつけて7分。裏返して5分。
道具:テフロン加工などのフライパン・ヘラ

ひろしさんいわく「火をつけるタイミングは、すべての具を溶かし終えてからすぐに」だそうです。

この方法でおいしいホットケーキを作るポイントは、牛乳の量を少なめにして、弱火でじっくりと焼き、全体に火を通すこと。

興味のわいた人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

卵かけご飯

卵かけご飯に味ぽんとゴマ油? 企業の提案に「優勝」「うますぎ」【料理テク4選】卵かけご飯や卵サンド、卵焼きなど、身近な料理をよりおいしく楽しむ工夫をまとめました。忙しい朝にも役立つ内容です。

アボカド

アボカドを4等分にしただけで? 切り方に「手も汚れない」「失敗しない」【暮らしの工夫4選】アボカドの切り方やシーチキンの油をきるコツ、かまぼこの外し方など、家事を快適にする工夫をまとめました。身近な食材や道具を扱いやすくする、暮らしに役立つアイディアばかりです。

出典
@Hiroshi_is_papa

Share Post LINE はてな コメント

page
top