lifestyle

お好みソースでちゃちゃっと! 『ナスの姿チーズ焼き』に「最高」「今晩作ります!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

和洋中、どんな料理にも使える野菜の1つ、ナス。

そんなナスを主役にした、ボリューム満点の簡単レシピをご紹介します。

『ナスの姿チーズ焼き』

調味料メーカーのオタフクソース株式会社は、同社の製品である『お好みソース』を使った『ナスの姿チーズ焼き』のレシピを、Instagramアカウントで公開しました。

火を使わずに、電子レンジとトースターだけで、簡単に作れるためオススメですよ!

【材料(2人ぶん)】

・ナス 2本

・『お好みソース』 大さじ3 

・合わせ味噌 大さじ2ぶんの1 

・すりごま(白) 大さじ1

・ミックスチーズ 適量 

・刻みネギ 適量 

まず、ナスに爪楊枝などで数か所穴をあけ、ラップでヘタごと包み、600Wの電子レンジで約2~3分加熱します。

ナスの粗熱が取れたら縦半分に切れ目を入れて開き、『お好みソース』と味噌、すりごまを混ぜたソースを中に塗りましょう。

ミックスチーズを乗せてトースターで焼き目が付くまで焼き、最後に刻みネギを乗せれば完成です!

とろっとした食感のナスとチーズの香ばしさに、食べる手が止まらなくなりそうですね。

投稿には「おいしそう」「今晩、作ります!」といったコメントが相次ぎました。

・すごくおいしそう!今晩のおかずにします!

・ボリュームがあっていいですね。これなら家族も満足してくれそうです!

・ナスにこんなお料理の仕方があるなんて!早速試してみます。

すぐに用意できる食材と調味料で、手軽に作ることができるのも嬉しいポイント。

ナスをまるごと味わいたい人は、ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

豆腐の写真(撮影:エニママ)

切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

カボチャ(撮影:grape編集部)

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

出典
otafuku_sauce

Share Post LINE はてな コメント

page
top