低コストでおいしい『唐揚げ』の材料は? 「こんな食べ方あったんだ」「本当にウマい」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @SW_Chief
チーフ(@SW_Chief)さんは、おすすめの唐揚げ料理をTwitterで紹介しました。
唐揚げといえば鶏肉が一般的ですが、チーフさんがおすすめする食材は…。
エノキの唐揚げ!
作り方は簡単で、醤油、酒、おろしたニンニクとショウガで下味をつけた後、片栗粉をまぶして揚げ焼きするといいます。
サックリとした衣の食感と、ジュワ~ッと染み出るエノキのうま味が絶品なのだとか!
エノキといえば、スープや鍋料理などに入っているイメージがありますが、揚げて食べるのもおいしいなんて、意外に思う人も多いのではないでしょうか。
一年通して手頃な価格で購入できるエノキ。
低コストで、ご飯のおともや、つまみ、お弁当のおかずにもよさそうな一品を作れるのは、家計の面でも嬉しいですね。
投稿には、レシピを試した人たちから感想などが上がっていました。
・めちゃくちゃおいしかった…。ハイボールと合います。
・早速作ったけど、本当においしかった。きのこが苦手な子供たちが競って食べていました。
・こんな食べ方もあるんだ!エノキのポテンシャルって高いなぁ。
寄せられたコメントによると、エノキのから揚げは、しっかり目に揚げるのがポイントとのこと。
一度作ってみては、いかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]