trend

「ある法則に気付いた」 早く進むレジの『見分け方』が「参考になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーマーケットで、会計の順番を待っている時間は、実際以上に長く感じられるものです。

「なるべく早く進む列に並びたい」と思うのは自然なことでしょう。

ぽちまる(@pochimaru877)さんも、進みが早いレジに並びたい1人。

いつもどの列が早いかを見極められず、迷っていたのですが…。

『早く進むレジの見つけ方』

ぽちまるさんは、会計が早い列を観察して、あることに気が付きました。

それは、ギャルの店員だとレジ打ちが早い傾向にあるということ!

この法則について、ぽちまるさんは「完全に個人の感想」と断っていますが、納得した人から「参考にします」という声が上がっています。

もちろん、ギャルでない人もレジ打ちが早い場合があるため、必勝法とは呼べないかもしれません。

しかし、迷った時の1つの判断材料にするのは、ありだといえるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@pochimaru877

Share Post LINE はてな コメント

page
top