「ある法則に気付いた」 早く進むレジの『見分け方』が「参考になる」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
スーパーマーケットで、会計の順番を待っている時間は、実際以上に長く感じられるものです。
「なるべく早く進む列に並びたい」と思うのは自然なことでしょう。
ぽちまる(@pochimaru877)さんも、進みが早いレジに並びたい1人。
いつもどの列が早いかを見極められず、迷っていたのですが…。
『早く進むレジの見つけ方』
ぽちまるさんは、会計が早い列を観察して、あることに気が付きました。
それは、ギャルの店員だとレジ打ちが早い傾向にあるということ!
この法則について、ぽちまるさんは「完全に個人の感想」と断っていますが、納得した人から「参考にします」という声が上がっています。
もちろん、ギャルでない人もレジ打ちが早い場合があるため、必勝法とは呼べないかもしれません。
しかし、迷った時の1つの判断材料にするのは、ありだといえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]